【謎の円盤】ブランデンブルグ協奏曲 / バッハ パイヤール
公開日:
:
最終更新日:2017/01/03
音楽
CD番号 CDBV-53。
盤面(表面&裏面)が金色に輝くこのディスクは GOLD DISC MUSEUM The Classics と名付けられたシリーズの N0.53。
GOLD DISC MUSEUM The Classics
Gold Disc Museum “The Classics” クラシック音楽全集は CD 80枚からなり、BMG日本ビクターが1991年に制作した全集です。
レーベルは、「RCA」。
ディスクは金蒸着を施した読み取り誤差の少ない盤面になっています。
ちには数枚あり、いずれも中古店で購入したもの。
上は Google の画像検索でひっかかったもの。
それぞれのディスクは元となった盤があるはずです。
パイヤールのブランデンブルグ協奏曲
このディスクは 1990年11月にパリで録音されたものをもとにしています。
パイヤールの旧盤は1973年にアナログで録音されていましたが、デジタルで全曲を再録音したのですね。
このディスクはその新録音から第2,3,5,6番を抜粋したものだと思われます。
弦が軽やかで通奏低音も控えめですが、ただただ美しいですね。
旧盤
![]() |
バッハ:ブランデンブルク協奏曲(全曲) パイヤール室内管弦楽団 パイヤール(ジャン=フランソワ) コロムビアミュージックエンタテインメント 2009-12-23 売り上げランキング : 254 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
新盤(これが原盤でしょう)
![]() |
バッハ/ブランデンブルク協奏曲(全曲) パイヤール室内管弦楽団 BMGビクター 1995-06-20 売り上げランキング : 106070 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆(気分がよくなる)
###
関連記事
-
-
フレグランス / ウォン・ウィンツァン
フレグランス ウォン・ウィンツァン(piano) by G-To
-
-
Color of the Seasons / 日向敏文
Color of the Seasons 日向敏文 by G-Tool
-
-
【謎の円盤】 cafe classique / 城之内ミサ
CD番号は 32XM-86。 1989年発売。今はたぶん廃盤。 アマゾンに情報がありません
-
-
Reminiscence / 濱瀬元彦
★★★☆☆ 日本のジャズベーシストである濱瀬元彦の3枚めのアルバム。 オリジナル
-
-
光の国・木かげの花 / 宗次郎
光の国・木かげの花宗次郎 ユニバーサル ミュージック 2007-08-01売り上
-
-
【謎の円盤】 麗しきヴァイオリンの調べ
* 「The King of Classics」というシリーズの1枚。 No.69。 19
-
-
名曲アルバム+(プラス)「パッヘルベルのカノン」がすごい
現在、NHK で流れている『名曲アルバム』の特別シリーズである『名曲アルバム+(プラス)』で「パッヘ
-
-
クール・ジャズ・コレクション 11 キャノンボール・アダレイ
http://deagostini.jp/cjc/ ディアゴスティーニから出ていた、クール・ジ
-
-
【謎の円盤】 ボレロ/小澤征爾
ラヴェル:ボレロ ボストン交響楽団 ポリドール 1994-11-02
-
-
ホーム・ミュージック大全集 14 ロマンティック・ピアノ・コンサート(1)
* またまたどうでもいいオムニバスのシリーズ、「ホーム・ミュージック大全集」。 聴くもの