*

【謎の円盤】 ボレロ/小澤征爾

公開日: : 最終更新日:2014/03/22 音楽 , ,

ラヴェル:ボレロ

ラヴェル:ボレロ

ボストン交響楽団

ポリドール 1994-11-02

売り上げランキング : 107522

Amazonで詳しく見る by G-Tools

上記は 1994年に再販されたものです。

 

私の持っているのはこれで、CD番号は 415 845-2。

1974年録音。

1975年西ドイツで発売されたLPレコードをCD化したもののようで、イギリス製造の輸入盤。

ああ、ややこしい。 録音はいい。

小澤の若いときの演奏らしく、ダイナミックで色彩感にあふれています。

パワフルでカラフル。

曲目リスト

  1. ボレロ
  2. 海原の小舟
  3. 古風なメヌエット
  4. 道化師の朝の歌
  5. 亡き王女のためのパヴァーヌ
  6. ラ・ヴァルス(管弦楽のための舞踊詩)

###

関連記事

Sonata in C Major / Images I & II

Sonata in C Major / Images I & II

記事を読む

Classics Beloved Relax とっておきのクラシック(10)

とっておきのクラシック(10) シュミット オムニバス(クラシック) ワーナー

記事を読む

liquid sound volume 1

   liquid sound にはこのアルバムで初めて接します。  ブクブク

記事を読む

サンライズ・サンセット

サンライズ・サンセット ゼウス・フェイバー オムニバス クリスチャン・ラッセン

記事を読む

ヴォカリーズ&オーヴェルニュの歌

ヴォカリーズ&オーヴェルニュの歌 カントルーブ モッフォ(アンナ)

記事を読む

ピアノ・ピュア ~ メモリー・オブ・1997

ピアノ・ピュア ~ メモリー・オブ・1997 加羽沢美濃 by

記事を読む

ヤコブ・ファン・エイク:フルート曲集

Der Fluyten-Hof Van Eyck Bosgrqaf Bril

記事を読む

GAIA/ガイアの目覚め / 小久保隆

小久保 隆 という人の『GAIA/ガイアの目覚め』という CD ですね。 CD番号:CP9

記事を読む

【謎の円盤】チャイコフスキー / 交響曲第6番《悲愴》・幻想序曲《ロメオとジュリエット》

★★★★☆ アマゾンにはデータがありません。 SIESTA というシリーズ(頒布モノ)の

記事を読む

What are you doing christmas eve ? / フェビアン・レザ・パネ

What are you do フェビアン・レザ・パネ 日本クラウン 1996-

記事を読む

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑