*

【謎の円盤】 ボレロ/小澤征爾

公開日: : 最終更新日:2014/03/22 音楽 , ,

ラヴェル:ボレロ

ラヴェル:ボレロ

ボストン交響楽団

ポリドール 1994-11-02

売り上げランキング : 107522

Amazonで詳しく見る by G-Tools

上記は 1994年に再販されたものです。

 

私の持っているのはこれで、CD番号は 415 845-2。

1974年録音。

1975年西ドイツで発売されたLPレコードをCD化したもののようで、イギリス製造の輸入盤。

ああ、ややこしい。 録音はいい。

小澤の若いときの演奏らしく、ダイナミックで色彩感にあふれています。

パワフルでカラフル。

曲目リスト

  1. ボレロ
  2. 海原の小舟
  3. 古風なメヌエット
  4. 道化師の朝の歌
  5. 亡き王女のためのパヴァーヌ
  6. ラ・ヴァルス(管弦楽のための舞踊詩)

###

関連記事

あなたが輝くとき / 西村由紀江

あなたが輝くとき 西村由紀江 by G-Tools  

記事を読む

極上のクラシック テレビ&シネマBEST

極上のクラシック10 テレビ&シネマBEST ジョルダーニ オム

記事を読む

ドビュッシー : 12のエチュード(練習曲集) / 内田光子

★★★★☆(スピード&スリル) ショパンのエチュードほどは知られていませんが、こちらの

記事を読む

決定版!クラシック名曲事典 第13巻(み~ら)

* ポリド-ルから 2001年7月発売。 LONDON 音源のようです。 CD番号:P3

記事を読む

雑誌 Stereo (ステレオ) 2013年 01月号 USB-DAC 付録

【送料無料】stereo (ステレオ) 2013年 01月号 価格:2,8

記事を読む

ドリーミング・ストリーム / 宮本文昭

ドリーミング・ストリーム 宮本文昭 ソニーレコード 1993-07-2

記事を読む

【謎の円盤】レスピーギ: ローマの松, ローマの噴水, 他 / カラヤン&ベルリン・フィル

レスピーギと言えば「ローマ三部作」と「リュートのための古風な舞曲とアリア(特に第3番)」です

記事を読む

ほんとうの歌手

音楽の三要素はリズム、メロディ、ハーモニーですが、人類発生学的にはリズムが最も古く、メロディやハ

記事を読む

海につれていって / 渡辺真知子

海につれていって posted with amazlet at 18.12.1

記事を読む

ブルーヴォイス / 宮本文昭

ブルーヴォイス 宮本文昭 by G-Tools  1

記事を読む

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損したハードコンタクトレンズですが、今まではワン

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑