~1日3度のチャンスを狙い撃ちする~待つFX (2)
![]() |
~1日3度のチャンスを狙い撃ちする~待つFX (Modern Alchemists Series No. 93)
えつこ パンローリング 2010-08-05 売り上げランキング : 141990 by G-Tools |
★★★★☆(わたし待つわ)
続きです。
「待つFX」の極意は波が来るまでひたすら待つということです。
9-11時、15-18時、23-24時の 3つの時間帯しかトレードに適さないと主張されています。
サラリーマンでは 23-24時の 1つしか許されないということですね。
詳しくはこちら> ~1日3度のチャンスを狙い撃ちする~待つFX
えつこさん独自のシグナル
ドル円(USDJPY)の15分足です。
3つの黄色の矢印は私が本に載っている方法で判断したエントリポイントです。1、3個めは「買い」、2個めは「売り」です。
エントリポイントの判定には、ADXDMI と BBand Width Ratio を使っておられます。
ADXDMI は DMI の移動平均線、つまり方向性指数の移動平均線です。 変動性の経時的変化を見るためのもので、もちろん相場が上下どちらかに動く強さ(速さ)を示します。
BBand Width Ratio はボリンジャーバンドの幅(つまり変化分の標準偏差の何倍か)を数値で表現したものですから、これは相場の変動の大きさを示します。
もみ合い相場から急にどちらかに動くときにはこの2つは上昇しますので、非常にわかりやすいわけです。
もちろん、未来が予測されるわけではないので、その変動がすぐにおさまって反動するのか、かなり続くのかはわかりませんよ。
とりあえず、エントリのシグナルにはなります。
BBand Width Ratio が大きいときというのは変化が激しいということですので、逆に動いた場合の損害も大きいかもしれません。損切りは早めに。
*
退出シグナルにはレートがボリンジャーバンドの 3σ(上昇なら+3σ、下降なら-3σ) に達したところとしていますが、降り損ねた場合は Schaff Trend Cycle が逆方向に動き始めたところということです。
Schaff Trend Cycle は MACD から計算されていますが、極端に動くので誰でもわかりやすいですね。
*
関連記事
###
関連記事
-
-
ランパル=ラリュー・デュオ・リサイタル
デュオ・リサイタル ランパル(ジャン=ピエール) by G-To
-
-
FX は画像診断なのかも
FX は画像診断に似ているなあと思っています。 画像診断 知識を体系的に仕入れる
-
-
久遠の空~風の縄文II~ / 姫神
久遠の空~風の縄文II~ 姫神 ポニーキャニオン 1997-08-20 売り上げ
-
-
Trend Intensity Index を使った EA(2) Damiani filter版
以前の記事で紹介した Trend Intensity Index(TII) という指標で作った
-
-
[FX] QQE の問題点
QQE は RSI のみから作られるオシレーター 前回の記事「PLATINUM TURBO FX
-
-
テ・デウムとユビラーテ
パーセル: テ・デウムとユビラーテ パーセルオックスフォード・クライスト・チ
-
-
西村由紀江 MOON
MOON 西村由紀江 by G-Tools そ
-
-
[FX] MACDマルチタイムフレーム 15分足用(5) 実戦投入後の経過
以前の記事 「 MACDマルチタイムフレーム 15分足用(4) 実戦投入 」でおとといの月曜日か
-
-
【FX】ThreeTrader という FX業者
ThreeTrader はよく知らなかったのですが、私が 8月21日から実際に運用している海外の F
-
-
株 デイトレード常勝のルール / 二階堂 重人
株 デイトレード常勝のルール 二階堂 重人 すばる舎 2008-02-20