~1日3度のチャンスを狙い撃ちする~待つFX (2)
![]() |
~1日3度のチャンスを狙い撃ちする~待つFX (Modern Alchemists Series No. 93)
えつこ パンローリング 2010-08-05 売り上げランキング : 141990 by G-Tools |
★★★★☆(わたし待つわ)
続きです。
「待つFX」の極意は波が来るまでひたすら待つということです。
9-11時、15-18時、23-24時の 3つの時間帯しかトレードに適さないと主張されています。
サラリーマンでは 23-24時の 1つしか許されないということですね。
詳しくはこちら> ~1日3度のチャンスを狙い撃ちする~待つFX
えつこさん独自のシグナル
ドル円(USDJPY)の15分足です。
3つの黄色の矢印は私が本に載っている方法で判断したエントリポイントです。1、3個めは「買い」、2個めは「売り」です。
エントリポイントの判定には、ADXDMI と BBand Width Ratio を使っておられます。
ADXDMI は DMI の移動平均線、つまり方向性指数の移動平均線です。 変動性の経時的変化を見るためのもので、もちろん相場が上下どちらかに動く強さ(速さ)を示します。
BBand Width Ratio はボリンジャーバンドの幅(つまり変化分の標準偏差の何倍か)を数値で表現したものですから、これは相場の変動の大きさを示します。
もみ合い相場から急にどちらかに動くときにはこの2つは上昇しますので、非常にわかりやすいわけです。
もちろん、未来が予測されるわけではないので、その変動がすぐにおさまって反動するのか、かなり続くのかはわかりませんよ。
とりあえず、エントリのシグナルにはなります。
BBand Width Ratio が大きいときというのは変化が激しいということですので、逆に動いた場合の損害も大きいかもしれません。損切りは早めに。
*
退出シグナルにはレートがボリンジャーバンドの 3σ(上昇なら+3σ、下降なら-3σ) に達したところとしていますが、降り損ねた場合は Schaff Trend Cycle が逆方向に動き始めたところということです。
Schaff Trend Cycle は MACD から計算されていますが、極端に動くので誰でもわかりやすいですね。
*
関連記事
###
関連記事
-
-
ラヴェル / ボレロ、なき王女のためのパヴァーヌ、ラ・ヴァルス ドビュッシー / 牧神の午後への前奏曲、交響詩「海」
GOLD DISK MUSEUM The Classics シリーズの 44回配付の CD。
-
-
スーパー・バロック・シリーズ(1)アダージョ
スーパー・バロック・シリーズ(1)アダージョ~リラックスしたいときに~(CCCD
-
-
Satie: Klavierwerke
CD番号:YMC-122。 ドイツ語のタイトルですが、サティのピアノ作品集です。 Ger
-
-
[FX] Synergy Trading Method
Synergy Trading Method は しろふくろうさんが以下の著書の中で「Easy Tr
-
-
FXチャート「儲け」の方程式 / 田嶋 智太郎
FXチャート「儲け」の方程式 田嶋 智太郎 アルケミックス 2008-05-
-
-
【FX】Connect Safe Forex EA
ちょっと気になる自動売買ソフト(EA)をまた見つけてしまいました。 「Connect EA 3
-
-
私のささやかな投資道
預金(貯金) 銀行預金は為替差損の発生するものはいっさいしておりません。 手数料のない普通の
-
-
ゴーベール Complete Works for Flute and Piano
Gaubert - Complete Works for Flute and P