*

【謎の円盤】 Live At The Village Vanguard Selection / John Coltrane (2)

公開日: : 音楽

★★★☆☆

以前の記事「【謎の円盤】LIVE AT THE VILLAGE VANGUARD–SELECTION / JOHN COLTRANE」にも書いたのですが・・・

アマゾンにデータがありません。

私もどこで買ったか覚えていない。駅売り海賊版の類でしょう。「特選JAZZ」というシリーズものの1枚。

「あ、これ、あの名盤ね」と思ったが、5曲入っているのでテンションが上がってゲットしたものと思います。

「Live At The Village Vanguard +2 」って書いとけよと思いますよね。そちらのほうが売れるでしょう。

もちろんよく見るこのジャケ(↓)の定番 CD には 3曲しか入っておりません。

ライヴ・アット・ザ・ヴィレッジ・ヴァンガード ライヴ・アット・ザ・ヴィレッジ・ヴァンガード
ジョン・コルトレーン
MCAビクター 1993-11-21
売り上げランキング : 1012989
Amazonで詳しく見る by G-Tools

 

選曲が全然違うこれ(↓)でもありません。

ライヴ・アット・ザ・ヴィレッジ・ヴァンガード・アゲイン ライヴ・アット・ザ・ヴィレッジ・ヴァンガード・アゲイン
ジョン・コルトレーン
MCAビクター 1998-02-21
売り上げランキング : 448705
Amazonで詳しく見る by G-Tools

 

もちろん、4日間のライブ全曲(21曲)入のこちら(↓)でもありません。

コンプリート1961ヴィレッジ・ヴァンガード・レコーディングス コンプリート1961ヴィレッジ・ヴァンガード・レコーディングス
ジョン・コルトレーン
MCAビクター 1997-10-22
売り上げランキング : 496748
Amazonで詳しく見る by G-Tools

 

ということで、おまけで入った「グリーン・スリーブス」と「インプレッションズ」に価値が見いだせる人にはいいと思います・・・もう入手できないと思いますが。

特に「インプレッションズ」は同名のアルバムに収録されたもの(11月3日収録)とは別テイク(11月2日収録でエリック・ドルフィーが参加)なので価値があるかも。

で、ここまでだと前回と同じ話になっちゃうのですが、本日 Exact Audio Copy でリッピングしてみるとちゃんとタグデータが取得できたので、お持ちの方が少なくとも1人はいるなあと思ったわけです。

曲目リスト

  1. スピリチュアル – Spiritual(J. Coltrane)
  2. 朝日のようにさわやかに – Softly, as in a Morning Sunrise(Hammerstein II, Romberg)
  3. チェイシン・ザ・トレーン – Chasin’ the Trane(J. Coltrane)
  4. グリーン・スリーブス – Green Sleeves
  5. インプレッションズ – Impressions(J. Coltrane)

 

###

 

関連記事

プレリュードとフーガ Vol.2 / ジョン・ルイス

プレリュードとフーガ Vol.2 ジョン・ルイス マーキュリー・ミュ

記事を読む

D.スカルラッティ:ピアノソナタ集

スカルラッティ:ピアノソナタ集 スカルラッティ バラーシュ・ショコライ(p)

記事を読む

気軽にシンフォニー

気軽にシンフォニー ベートーヴェン ホーム・ミュージック コロムビアミュージ

記事を読む

心声-Voice of My Heart / ウー・ファン(伍芳)

心声-Voice of My Heart-(CCCD) ウー・ファン EMIミュ

記事を読む

【謎の円盤】 幻想交響曲/死の舞踏 フルネ指揮 東京都交響楽団

* 例のアシーネ・シリーズですから、謎でもなんでもないですが、コロンビア原盤。 CD 番

記事を読む

ベスト・オブ・アルスラーン戦記 / 都留教博

「アルスラーン戦記」~ベスト・オブ・アルスラーン戦記 ビデオ・サントラ 都留教博

記事を読む

Crusell / Clarinet Quartets

Clarinet Quartets Crusell De Graff Membe

記事を読む

アディエマスV-ヴォーカリーズ

アディエマスV-ヴォーカリーズ(6ヶ月限定) アディエマス EMIミュージッ

記事を読む

エレガントなJAZZで酔わせて~ラヴ・バラード・オン・ピアノ・トリオ

エレガントなJAZZで酔わせて~ラヴ・バラード・オン・ピアノ・トリオ アルファ

記事を読む

ヒーリング・フォレスト / 喜多郎

ヒーリング・フォレスト 喜多郎 EMIミュージック・ジャパン 1998-11-

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑