*

【謎の円盤】 Live At The Village Vanguard Selection / John Coltrane (2)

公開日: : 音楽

★★★☆☆

以前の記事「【謎の円盤】LIVE AT THE VILLAGE VANGUARD–SELECTION / JOHN COLTRANE」にも書いたのですが・・・

アマゾンにデータがありません。

私もどこで買ったか覚えていない。駅売り海賊版の類でしょう。「特選JAZZ」というシリーズものの1枚。

「あ、これ、あの名盤ね」と思ったが、5曲入っているのでテンションが上がってゲットしたものと思います。

「Live At The Village Vanguard +2 」って書いとけよと思いますよね。そちらのほうが売れるでしょう。

もちろんよく見るこのジャケ(↓)の定番 CD には 3曲しか入っておりません。

ライヴ・アット・ザ・ヴィレッジ・ヴァンガード ライヴ・アット・ザ・ヴィレッジ・ヴァンガード
ジョン・コルトレーン
MCAビクター 1993-11-21
売り上げランキング : 1012989
Amazonで詳しく見る by G-Tools

 

選曲が全然違うこれ(↓)でもありません。

ライヴ・アット・ザ・ヴィレッジ・ヴァンガード・アゲイン ライヴ・アット・ザ・ヴィレッジ・ヴァンガード・アゲイン
ジョン・コルトレーン
MCAビクター 1998-02-21
売り上げランキング : 448705
Amazonで詳しく見る by G-Tools

 

もちろん、4日間のライブ全曲(21曲)入のこちら(↓)でもありません。

コンプリート1961ヴィレッジ・ヴァンガード・レコーディングス コンプリート1961ヴィレッジ・ヴァンガード・レコーディングス
ジョン・コルトレーン
MCAビクター 1997-10-22
売り上げランキング : 496748
Amazonで詳しく見る by G-Tools

 

ということで、おまけで入った「グリーン・スリーブス」と「インプレッションズ」に価値が見いだせる人にはいいと思います・・・もう入手できないと思いますが。

特に「インプレッションズ」は同名のアルバムに収録されたもの(11月3日収録)とは別テイク(11月2日収録でエリック・ドルフィーが参加)なので価値があるかも。

で、ここまでだと前回と同じ話になっちゃうのですが、本日 Exact Audio Copy でリッピングしてみるとちゃんとタグデータが取得できたので、お持ちの方が少なくとも1人はいるなあと思ったわけです。

曲目リスト

  1. スピリチュアル – Spiritual(J. Coltrane)
  2. 朝日のようにさわやかに – Softly, as in a Morning Sunrise(Hammerstein II, Romberg)
  3. チェイシン・ザ・トレーン – Chasin’ the Trane(J. Coltrane)
  4. グリーン・スリーブス – Green Sleeves
  5. インプレッションズ – Impressions(J. Coltrane)

 

###

 

関連記事

【謎の円盤】 AURORA 4. Fascinated with the Illusion

* ウェブに情報がない。定価もない。 AURORAシリーズの No.4 と書いてあるので

記事を読む

謎のCD/ モーツァルト:フルートとハープのための協奏曲

 いつも謎で困っている「Athine First Classics 1000」シリーズの中の

記事を読む

モーニン / アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ

 一昨日頼んでいたジャズCDがとりあえず9枚届きました。  まず1枚視聴しました。当然、これか

記事を読む

極上のクラシック4 バロックBEST

極上のクラシック4 バロックBEST A.マルチェルロ オムニバス(クラ

記事を読む

ボサノヴァ

  ボサノヴァ オムニバス ミルトン・バナナ・トリオ エルザ・ソ

記事を読む

クラシカル・マスターズ01 スカルラッティ

クラシカル・マスターズ01 スカルラッティ カメラータ・ロマーナ ミカサ通商

記事を読む

【名曲】白いギフト / 池田綾子

  池田綾子の『白いギフト』が YouTube にアップされていました。 2年

記事を読む

クラシックこんな聴き方がおもしろい / 宮本 英世

ON BOOKS(91)クラシックこんな聴き方がおもしろい (オン・ブックス)

記事を読む

フォープレイ / fourplay

フォープレイ フォープレイ ワーナーミュージック・ジャパン 2014-06-24

記事を読む

JAZZで聴く ハイドン/ヘンデル

JAZZで聴く ハイドン/ヘンデル トーマス・ハーデン・トリオ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損したハードコンタクトレンズですが、今まではワン

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑