入門 考える技術・書く技術 / 山崎康司
公開日:
:
読書
![]() |
入門 考える技術・書く技術 山崎 康司 ダイヤモンド社 2011-04-08 売り上げランキング : 1728 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
バーバラ・ミントの大ロングセラー『考える技術・書く技術』は昔読みましたが、今一つよくわかりませんでした。
私の考える技術がないのか、ミントの書く技術がひどいのか。
この本はその解説本とのことですが、日本人用に補足してあります。著者は原著の訳者でもあります。
おまけに最終章として「メール劇的向上術」がついています。
ちなみにこれ(下)が原著。
![]() |
考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則 バーバラ ミント Barbara Minto ダイヤモンド社 1999-03 売り上げランキング : 673 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ピラミッド原則を知るのには原著を読むのがいいと思いますが、この入門書の方がわかりやすいかも。
わかればピラミッド原則が非常に簡単なものだということに気がつきます。
ただ、ピラミッド原則よりもっといいのが「パラグラフ・ライティング」だと私は思います。
###
関連記事
-
-
ネットで5億稼ぐ! バカ売れサイト7つの法則−超衝撃SEO対策で検索エンジン市場を支配せよ! / 高島吉成
ネットで5億稼ぐ! バカ売れサイト7つの法則−超衝撃SEO対策で検索エンジン市場
-
-
現代日本の問題集 / 日垣 隆 生物問題
現代日本の問題集 (講談社現代新書) 日垣 隆 講談社 2004-06-21
-
-
ヤマトの火 / 星野 之宣
ヤマトの火 (MF文庫) 星野 之宣 メディアファクトリー 2005-02
-
-
官僚に学ぶ仕事術~最小のインプットで最良のアウトプットを実現する霞が関流テクニック~ / 久保田崇
★★★★☆ キャリア官僚の仕事ぶりを垣間見ることができる本。 著者は京大の文化系(法科で
-
-
マインドマップ問題解決―「らくがき」で劇的に身につくロジカルシンキング / 高橋政史
マインドマップ問題解決―「らくがき」で劇的に身につくロジカルシンキング 高橋 政史
-
-
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること / 鈴木貴博(2)
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書)
-
-
この一冊で「中国の歴史」がわかる! (知的生きかた文庫) / 山口 修
この一冊で「中国の歴史」がわかる! (知的生きかた文庫) 山口 修 三笠書房 1
-
-
スピート成功の方程式
スピート成功の方程式―あっという間に成功する50の具体例 中谷 彰宏
-
-
チャイナ・イリュージョン / 田中 芳樹
チャイナ・イリュージョン チャイナ・イリュージョン―田中芳樹 中国小説の世界
-
-
意外と知らない“古都”の歴史を読み解く! 京都「地理・地名・地図」の謎 / 森谷 尅久
意外と知らない“古都”の歴史を読み解く! 京都「地理・地名・地図」の謎 (じっぴ