だから日本はズレている (新潮新書 566) / 古市 憲寿
公開日:
:
読書
![]() |
だから日本はズレている (新潮新書 566) 古市 憲寿 新潮社 2014-04-17 売り上げランキング : 13293 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆(ズレていますが、それがなにか?)
TV でよく見る著者ですが、この人のコメント、なんかズレているような気がしていました。
この本は「お前のほうがズレている」と思って読み始めましたが、読んでいくうちに「なるほどみんながみんなズレているなあ」と思うようになりました。
【目次】
「リーダー」なんていらない
「クール・ジャパン」を誰も知らない
「ポエム」じゃ国は変えられない
「テクノロジー」だけで未来は来ない
「ソーシャル」に期待しすぎるな
「就活カースト」からは逃れられない
「新社会人」の悪口を言うな
「ノマド」はただの脱サラである
やっぱり「学歴」は大切だ
「若者」に社会は変えられない
闘わなくても「革命」は起こせる
このままでは「2040年の日本」はこうなる日本には強いリーダーは要らない
古代から和が重要視される日本では強いリーダーは要りません、というか途中で潰されます。
それより小さな集団が必要だと書いてあります。
まあ、3人いれば龍になれる日本人ですから。
終戦直後インフラの8割を失っていても 20年もしないうちに東京~大阪間に当時どこの国も作れなかった超高速鉄道(新幹線)を敷いてしまったような日本人ですから。
ズレているのが正解です。
それが日本の存在価値。
人口が減っていっても効率化によりさらに新しいものを作り出していってほしいものです。
###
関連記事
-
-
プライベートバンカー 驚異の資産運用砲 (講談社現代新書) / 杉山智一
★★★☆☆ 我々のような庶民には縁のなさそうなプライベートバンクのお話です。Youtube
-
-
「読まなくてもいい本」の読書案内:知の最前線を5日間で探検する / 橘玲
「読まなくてもいい本」の読書案内:知の最前線を5日間で探検する (単行本) 橘 玲
-
-
昆虫惑星 / 横山 光輝
昆虫惑星 (講談社漫画文庫―横山光輝SF傑作選) 横山 光輝 講談社 2003
-
-
日本のリストラは悪いリストラ
稼ぐ力: 「仕事がなくなる」時代の新しい働き方 大前 研一 小学館 2013-
-
-
規律とトレーダー 相場心理分析入門 (ウィザードブックシリーズ) /マーク・ダグラス
規律とトレーダー 相場心理分析入門 (ウィザードブックシリーズ) マーク・ダグ
-
-
究極のセールスレター / ダン・ケネディ
究極のセールスレター 究極のセールスレター シンプルだけど、一生役に立つ!お客
-
-
Yahoo! Googleの検索連動型広告を最大限に活かす SEM成功の法則 / 泉 浩人
Yahoo! Googleの検索連動型広告を最大限に活かす SEM成功の法則
-
-
今日からFIRE! おけいどん式 40代でも遅くない退職準備&資産形成術 / 桶井 道(2)
★★★★☆ 読み終えました。 著者は年収 400万円のサラリーマンで、47歳で
-
-
誰も書かなかった 黒田官兵衛の謎 / 渡邊 大門
誰も書かなかった 黒田官兵衛の謎 (中経の文庫) 渡邊 大門 中経出版 20
-
-
グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本 / 三橋貴明
グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本 三橋貴明 徳間書店 2012-06-
- PREV
- 第2次朝鮮戦争の兆し?(3)
- NEXT
- Juniper netscreen 5GT(2)