*

「雪見だいふく」はなぜ大ヒットしたのか 77の「特許」発想法

公開日: : 最終更新日:2014/04/15 読書

「雪見だいふく」はなぜ大ヒットしたのか 77の「特許」発想法 (講談社プラスアルファ文庫) 「雪見だいふく」はなぜ大ヒットしたのか 77の「特許」発想法 (講談社プラスアルファ文庫)
重田 暁彦
講談社 2008-01-21
売り上げランキング : 432848

Amazonで詳しく見る by G-Tools

特許管理がご専門の人の書いた本で、特許の面から様々な発明品、商品の裏話を披露されています。

よく知られた話や初耳の話など混交していますが、子供でもわかるように平易に書いてあります。

内容はまあ雑学のネタになるくらいで、発想法だとかのタメになるお話はさっと流してあり、食傷気味です。

まあ、ビジネスマンのひまつぶしにはいいかな、と。

###

関連記事

激動する世界経済! こうして突破できる日本経済 (WAC BUNKO 219) / 宮崎正弘 渡邉哲也 (3)

激動する世界経済! こうして突破できる日本経済 (WAC BUNKO 219) 宮

記事を読む

経済で読み解く豊臣秀吉 東アジアの貿易メカニズムを「貨幣制度」から検証する / 上念司

経済で読み解く豊臣秀吉 東アジアの貿易メカニズムを「貨幣制度」から検証する 上念

記事を読む

大いなる回帰 / 星野 之宣

大いなる回帰 (MF文庫) 星野 之宣 メディアファクトリー 2005-04

記事を読む

パソコンいたずら100の方法 / Sillywalker

パソコンいたずら100の方法 Sillywalker データハウス 2

記事を読む

光と影の武蔵 / 井沢 元彦

光と影の武蔵―切支丹秘録 (講談社文庫) 井沢 元彦 by G-

記事を読む

ウソ読みで引ける難読語辞典 / 篠崎晃一 (監修)

★★★★☆ 難読漢字を「間違った読み方でも」引ける辞典。 画期的ですね。 と言

記事を読む

学閥支配の医学 / 米山 公啓

学閥支配の医学 (集英社新書) 米山 公啓 集英社 2002-11-15 売り

記事を読む

仕事が10倍速くなる! スピード手帳術 / 松本幸夫

仕事が10倍速くなる! スピード手帳術松本 幸夫 日本実業出版社 2008-02

記事を読む

「近くて遠い国」でいい、日本と韓国 (WAC BUNKO) / 渡部昇一 呉善花

「近くて遠い国」でいい、日本と韓国 (WAC BUNKO) 渡部昇一 呉善花

記事を読む

為替鬼のFX スキャルピング入門―7万5000円から始めて5000万円儲けた! / 津田英明

為替鬼のFX スキャルピング入門―7万5000円から始めて5000万円儲けた!

記事を読む

稼げる投資家になるための投資の正しい考え方 -歴史から学ぶ30の教訓- / 上総介

★★★☆☆ 上総介(かずさのすけ)さんという株式投資で成功さ

【FX】EA Gold Stuff という EA

MQL5 フォーラムで 50$で販売されている EA Gold Stu

【FX】エターナルエンジンという EA

MQL5 フォーラムで 599$で販売されている Eternal En

【FX】Yarukami Mnukakashi という EA

MQL5 のサイトで Yarukami Mnukakashi という

ミニPC Hitabt M30A

Hitabt という中華メーカーの M30A というミニPC

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑