朝日新聞がなくなる日 – “反権力ごっこ"とフェイクニュース / 新田哲史 宇佐美典也
公開日:
:
読書
朝日新聞がなくなる日 – “反権力ごっこ”とフェイクニュース –
ワニブックス
売り上げランキング: 311,105
★★★☆☆
宇佐美さんは元官僚で、ときどき Youtube でお見かけします。
新田さんは元読売新聞記者で現在はアゴラの編集長。
朝日新聞は
- 論点をずらす
- 自分たちに都合の悪いニュースは流さない
- ウソ記事を書く
という習性があり、それは戦前から同じ。
まあ、こんなことは普通の人はみんな知っています。
ほかには
- 国連シンパである
という特徴がありますが、最近は国連がいかに腐っているかが知られるようになり、これも朝日新聞の拠り所とはならなくなっています。
ということで、朝日は今非常にあせっている、と。
ただし、不動産だけでも食っていけるようなので、朝日新聞をつぶすためには安くで払い下げられた現有不動産の譲渡の経緯のところをもっと問題にしないといけませんね。
###
関連記事
-
-
斎藤一人の百戦百勝 / 小俣 貫太
斎藤一人の百戦百勝 小俣 貫太 東洋経済新報社 2003-02 売り上げラ
-
-
珈琲店タレーランの事件簿 また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を / 岡崎 琢磨
珈琲店タレーランの事件簿 また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を (宝島社文庫 『
-
-
日本は世界1位の政府資産大国 / 髙橋洋一
日本は世界1位の政府資産大国 (講談社+α新書) 高橋 洋一 講談社 2013-
-
-
「漢字廃止」で韓国に何が起きたか / 呉 善花
★★★☆☆ 呉善花(オ・ソンファ)さんの本。 韓国での漢字廃止が引き起こした悲惨
-
-
崩壊する世界 繁栄する日本 / 三橋 貴明
崩壊する世界 繁栄する日本 三橋 貴明 扶桑社 2009-03-14 売り
-
-
だれが中国をつくったか 負け惜しみの歴史観 (PHP新書) / 岡田英弘
だれが中国をつくったか 負け惜しみの歴史観 (PHP新書) 岡田 英弘
-
-
古代史の真相 / 黒岩 重吾
古代史の真相 (PHP文庫) 黒岩 重吾 PHP研究所 1996-10 売り上
-
-
バカと無知 / 橘玲 (2)
★★★★☆ 昨日の記事「バカと無知 / 橘玲 (1)」の続きです。 この本によると、
-
-
独学大全 / 読書猿
★★★☆☆ 752ページからなる大書。厚さが 5cmもあり、持ちにくいです。 副題は
-
-
携帯アフィリエイト驚愕の実践ノウハウ集
携帯アフィリエイト驚愕の実践ノウハウ集 伊藤 義樹 エムビーカンパニー 200







