アメリカの高校生が学んでいるお金の基本 / アンドリュー・O・スミス (2)
公開日:
:
読書
★★★☆☆(高校生以外にもオススメ)
以前の記事「アメリカの高校生が学んでいるお金の基本 / アンドリュー・O・スミス」の続きです。
著者はペンシルヴァニア投資同盟の創始者とか。この投資同盟の名前は何十年ぶりかで聞きました。
*
誰にでもわかるように国の経済の仕組みを説明してくれています。
保険、税金、福祉、契約、破産、投資、借金、貯金、就職、転職、起業、金融詐欺、老後年金など網羅的に載っており、非常にわかりやすいです。
我々がどう対処、利用すべきかを教えてくれます。
ただ、アメリカの本なので、この後には日本の本、たとえば『本当の自由を手に入れる お金の大学 / 両@リベ大学長』を読めば、日本での正しい資産の築き方が身につきやすいと思われます。
*
お金持ちになるには、自分年金をつくる(資産を買って配当をもらう)というのは両書(というかほとんどのお金持ち本)に共通な点ですね。
###
関連記事
-
-
古代史を彩った人々 / 豊田有恒
古代史を彩った人々 (講談社文庫) 豊田 有恒 講談社 1993-0
-
-
忍びの国 (新潮文庫) / 和田竜
忍びの国 (新潮文庫) 和田 竜 新潮社 2011-02-26 売り上げランキ
-
-
京都ここだけの話 (日経プレミアシリーズ) / 日本経済新聞京都支社
京都ここだけの話 (日経プレミアシリーズ) 日本経済新聞 京都支社 日
-
-
時間が2倍になる「超」手帳の技術
時間が2倍になる「超」手帳の技術 日本タイムマネジメント普及協会 大和出
-
-
インターネットビジネスやり直し
* ペリー・マーシャルの「世界一読まれているグーグルアドワーズの本」をまた読んでいますが、結構
-
-
夕映えの剣 / 高橋 義夫
夕映えの剣 夕映えの剣―日本剣客列伝 (ベスト時代文庫) 高橋 義夫 ベス
-
-
戦後日本人の忘れもの―金美齢の直言
戦後日本人の忘れもの―金美齢の直言 (WAC BUNKO) 金 美齢 ワック
-
-
神の鉄槌 / アーサー・C. クラーク
神の鉄槌 (海外SFノヴェルズ) アーサー・C. クラーク Arthur Clar
-
-
美しき日本人は死なず
美しき日本人は死なず 勝谷誠彦 アスコム 2009-09-01 売
-
-
「10分刻み」ニッチタイム(すきま時間)超勉強法 / 中島孝志
「10分刻み」ニッチタイム(すきま時間)超勉強法 (講談社ニューハードカバー)






