アメリカの高校生が学んでいるお金の基本 / アンドリュー・O・スミス
公開日:
:
最終更新日:2020/10/09
読書
まだ全部読んでおりませんが、これはすばらしい本ですね。
アメリカで書かれた本なので不動産のところは日本では通用しませんが、それ以外は日本でも高校でいや中学で教えるべき内容です。自殺者が減ると思います。
金融詐欺の見分け方、老後年金の築き方も載っているのがすごいです。
*
宝くじの1等が当たって身を持ち崩す人も多いですが、この本さえ読んでいたら、当たった 5億円で株式の投資信託か ETF を買ってホールドし、死ぬまで毎年 3000万円配当をもらうようにするでしょう。
つまり 5億円で毎年 3000万円が湧いてくる泉(ATM、油田)を持つわけです。
元本には手をつけずに配当(や利子)だけで生活するのです。
3000万円を1年で使い切れなければ、余ったお金で他に別の投資をすればいいでしょう。
それで得たお金(配当の配当)を孤児院に寄付したり、他の方法で社会に還元すれば、困っている人を助けられること以外に、宝くじに当たらないで一生を終えた人たちの怨念も浄化させられるかもしれません。
関連記事
アメリカの高校生が学んでいるお金の基本 / アンドリュー・O・スミス (2)
###
関連記事
-
-
かげろう飛脚―鬼悠市 風信帖 / 高橋 義夫
かげろう飛脚―鬼悠市 風信帖 (文春文庫) 高橋 義夫 文藝春秋 2006-
-
-
住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち (講談社+α新書) / 川口 マーン 惠美
住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち (講談社+α新書) 川口 マーン 惠美
-
-
財務省と大新聞が隠す本当は世界一の日本経済 (講談社+α新書) / 上念司
財務省と大新聞が隠す本当は世界一の日本経済 (講談社+α新書) 上念 司 講談社
-
-
「バカ」を一撃で倒すニッポンの大正解 / 高橋洋一
★★★☆☆ 2019年発売。 ここで言うバカとは、 主義主張や思い込み、好
-
-
韓国人による沈韓論 / シンシアリー(2)
韓国人による沈韓論 (扶桑社新書) シンシアリー 扶桑社 2014-08-31
-
-
東京と神戸に核ミサイルが落ちたとき所沢と大阪はどうなる / 兵頭二十八
東京と神戸に核ミサイルが落ちたとき所沢と大阪はどうなる (講談社+α新書) 兵頭
-
-
ヘッテルとフエーテル 本当に残酷なマネー版グリム童話
ヘッテルとフエーテル 本当に残酷なマネー版グリム童話 マネー・ヘッタ・チャン
-
-
すっきりわかった!Linux 使い方から管理まで (NETWORK MAGAZINE BOOKS) / ネットワークマガジン編集部
すっきりわかった!Linux 使い方から管理まで (NETWORK MAGAZI
-
-
中国崩壊後の世界 (小学館新書) / 三橋貴明
中国崩壊後の世界 (小学館新書) 三橋 貴明 小学館 2015-12-01 売
-
-
もみあげ流 米国株投資講座
★★★☆☆(教科書的) まだ全部読んでいませんが、米国株投資の全貌が一望できる構成をと