仕事がどんどん面白くなる やる気の法則 / 浜口直太
公開日:
:
読書
![]() |
仕事がどんどん面白くなる やる気の法則 浜口 直太 青春出版社 2006-12-19 売り上げランキング : 1199236 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
浜口さんのやる気を出す6つの方法を紹介。
1 仕事を速くする
2 目標を見つける
3 仕事に没頭する
4 達成感を得る
5 評価される
6 人に喜ばれる
それぞれについて具体的なやり方が書いてあります。
文章だけではなく、チャートも示してあるのでわかりやすい。
やる気を出すのには、まず「やる」のが重要なのですが、それだけでは無駄な部分が多く、「なに」を「どう」やるのかが長い目で見ると大きな差になってくるポイントだということでしょう。
最初は「とにかくやってみて、それから考え」てもいいと思います。
###
関連記事
-
-
逆説の日本史22 明治維新編 西南戦争と大久保暗殺の謎 / 井沢元彦
逆説の日本史22 明治維新編 西南戦争と大久保暗殺の謎 (小学館文庫) pos
-
-
未来年表 人口減少危機論のウソ / 高橋洋一(3)
未来年表 人口減少危機論のウソ (扶桑社新書) posted with ama
-
-
コーヒーの科学 「おいしさ」はどこで生まれるのか (ブルーバックス) / 旦部幸博
コーヒーの科学 「おいしさ」はどこで生まれるのか (ブルーバックス) 旦部 幸博
-
-
日本史の謎は「地形」で解ける【環境・民族篇】/ 竹村 公太郎
★★★★☆(ワクワク) 「日本史の謎は「地形」で解ける (PHP文庫) 」、「日本史の
-
-
東大のディープな日本史 / 相澤理
★★★☆☆ 以前の記事で「東大のディープな日本史2 / 相澤理」を紹介しましたが、今回はそ
-
-
手塚治虫短編集(1)夜よさよなら
手塚治虫短編集(1)夜よさよなら (講談社漫画文庫) 手塚 治虫 講談社 1
-
-
私は株で200万ドル儲けた / ニコラス・ダーバス
私は株で200万ドル儲けた (PanRolling Library 16) ニコ
-
-
日本地図から歴史を読む方法〈2〉―なぜ、そこが“事件の舞台”になったのか…意外な日本史が見えてくる (KAWADE夢新書) / 武光誠
日本地図から歴史を読む方法〈2〉―なぜ、そこが“事件の舞台”になったのか…意外な日
-
-
知的創造の作法 / 阿刀田 高
知的創造の作法 (新潮新書) 阿刀田 高 新潮社 2013-11-16 売
-
-
インド人大富豪 成功の錬金術 / サチン・チョードリー
インド人大富豪 成功の錬金術 サチン・チョードリー サンマーク出版 2013