仕事がどんどん面白くなる やる気の法則 / 浜口直太
公開日:
:
読書
![]() |
仕事がどんどん面白くなる やる気の法則 浜口 直太 青春出版社 2006-12-19 売り上げランキング : 1199236 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
浜口さんのやる気を出す6つの方法を紹介。
1 仕事を速くする
2 目標を見つける
3 仕事に没頭する
4 達成感を得る
5 評価される
6 人に喜ばれる
それぞれについて具体的なやり方が書いてあります。
文章だけではなく、チャートも示してあるのでわかりやすい。
やる気を出すのには、まず「やる」のが重要なのですが、それだけでは無駄な部分が多く、「なに」を「どう」やるのかが長い目で見ると大きな差になってくるポイントだということでしょう。
最初は「とにかくやってみて、それから考え」てもいいと思います。
###
関連記事
-
-
やってはいけない相続対策 (小学館新書) / 大村大次郎
やってはいけない相続対策 (小学館新書) posted with amazle
-
-
なぜ、エクゼクティブは書けないペンを捨てないのか? / パコ・ムーロ
なぜ、エクゼクティブは書けないペンを捨てないのか? (なぜ、エグゼクティブはゴル
-
-
インターネットビジネスやり直し
* ペリー・マーシャルの「世界一読まれているグーグルアドワーズの本」をまた読んでいますが、結構
-
-
アイデアが止まらなくなる50の方法 / 中谷 彰宏
アイデアが止まらなくなる50の方法 アイデアが止まらなくなる50の方法 中谷
-
-
おもしろくてためになる最新 農業の雑学事典 / 藤岡幹恭、小泉貞彦
★★★☆☆ ブックオフで見つけて買いました。 1999年発刊された古い本ですが、
-
-
サピエンス全史 / ユヴァル・ノア・ハラリ
サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福 posted with amazl
-
-
日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか (PHP新書) / 竹田 恒泰 (2)
日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか (PHP新書) 竹田 恒泰 PHP研究所
-
-
知的創造の作法 / 阿刀田 高
知的創造の作法 (新潮新書) 阿刀田 高 新潮社 2013-11-16 売
-
-
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書) / 鈴木貴博
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書)
-
-
金曜日半休 / 世界一シビアな「社長力」養成講座
「世界一シビアな「社長力」養成講座」はダイレクト出版から会員制(月刊ビジネス選