*

画像診断クラウド研究会 in OSAKA 2013

公開日: : 最終更新日:2017/02/06 日記

行って参りました。

画像診断クラウド研究会 in OSAKA 2013 ⇒ http://yiwasaki.com/wp/?p=6898

関東から東大の林先生、イリモトメディカルの煎本正博先生、胸部の大家佐藤雅史先生、聖マリの栗原先生らそのほかたくさんの著名人が来られ、結構盛況でした。

イーサイトのクラウドシステムを使うことによっていろんな分野でいろんなことが簡単に実現できるな、という感じです。

費用面での革新も大きいです。大企業がやると費用は2桁くらい跳ね上がりますから。

私にとってはインターネットが出てきたときの興奮に近いです。世界のどことでも何でもできそう、というあのワクワク感ですね。

インターネットそのものだとセキュリティ的に問題のあることでも、医療業界だけで閉じた快適空間内で、しかもベンダーの枠を越えてできそうな感じです。

それにしても・・・続く二次会で聞いたおぞましい状況になっているセクションの話にはびっくり・・・

###

関連記事

レーガーのオルガン作品集第7集

レーガー:オルガン作品集 第7集 レーガー クラップ Naxos 2006-

記事を読む

ドキュメント72時間 2018 年末スペシャル

本日の昼に NHK の TV で私の好きな番組『ドキュメント72時間』の 2018 年末スペシャルを

記事を読む

ASAHIネットよく切れる 私もキレる(2)

自宅で使っているインターネット回線は 3本ありました(6セッション)。 うち 1つはインターネ

記事を読む

no image

過去の日記のリライト

 過去の日記のリライトです。  10年前の梅雨のころですね。 01.0

記事を読む

ブックオフ 大津石山店閉店していた

昨日、消費税の申告に税務署を訪ねた帰りに足を伸ばしてブックオフ石山店に行くと閉店していました。

記事を読む

正月早々の大地震

いや、本日はびっくりしましたね。私は滋賀県にいただけで被害はなかったのですが。 午後から息子一

記事を読む

【ふるさと納税】 近江牛すき焼き用 ロース・バラ・モモ 1kg / 滋賀県近江八幡市

【ふるさと納税】【牛肉】休暇村近江八幡 ディナービュッフェ

記事を読む

no image

過去の日記のリライト

 レイアウトを変換してそのままでは移行できなかった 2008.09.03 以前の日記ですが

記事を読む

外国語って誰にとっても難しいね

元ネタ> 外国人が着ていた日本の変なTシャツ14連発 このページ、とにかく面白い。 外人さん

記事を読む

【ふるさと納税】とちおとめ 280g×8パック 栃木県壬生町

栃木県壬生町 (みぶまち) に 10000円寄付するともらえます。 残念ながら今シー

記事を読む

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑