バロック・フェスティヴァル

*
ウェブ上にデータがほとんどありません。
ありきたりな名前で、他にも同名の違うディスクがひっかかりますが。
これはポリドールから発売されたアルヒーフの日本版。
CD番号:F26A 29001
定価 2600円(消費税導入前)です。
ブックオフで 250円でゲット。
買った人はよもや 1/10 以下の値段で売買されるようになるとは思っていなかったでしょう。当時は CD は貴重品で、プレミアがつくかも と思っていた人が普通でしたから。
*
曲名は次のとおり。

10曲中、最後を除きすべてデジタル録音で、最後の曲はアナログ録音をカッティングしたもの。
*
演奏者はムジカ・アンティカ・ケルン、ピノック&イングリッシュ・コンサート、コープマン、リヒターなど。
いかにもアルヒーフだなあ、という選曲、演奏で、私は大満足。
特に1曲めは他の演奏者のと全然違うよ。
###
関連記事
-
-
モーツァルト〈5〉管弦楽曲 (徳間CD文庫)
モーツァルト〈5〉管弦楽曲 (徳間CD文庫) 徳間書店 199
-
-
プリンセス・ジブリ / Imaginary Flying Machines
プリンセス・ジブリ Imaginary Flying Machines オムニバ
-
-
【謎の円盤】 モーツァルト:ピアノ協奏曲第20&21番 / ゼルキン
* 「The Great Composers」シリーズの No.29。 CD 番号:GC
-
-
シロッコ / パコ・デ・ルシア
「SIROCO」~熱風 パコ・デ・ルシア by G-Tools
-
-
ピアノ・ピュア~メモリー・オブ・2002
ピアノ・ピュア~メモリー・オブ・2002 加羽沢美濃 by G-
-
-
stereo (ステレオ) 2013年 1月号 予約
stereo (ステレオ) 2013年 1月号 音楽之友社 2012-1
-
-
アルヴェーン 交響曲第3番 & 交響詩『岩礁の伝説』& ダラ狂詩曲
★★★★☆ NAXOS から。CD番号 8.553729。 アルヴェーンはこの前
-
-
バッハ:ゴールドベルク変奏曲/平均律クラヴィーア曲集~第14番のフーガ・第9番のフーガ / グールド
バッハ:ゴールドベルク変奏曲/平均律クラヴィーア曲集~第14番のフーガ・第9番の
-
-
tomoni / KOKIA
tomoni KOKIA ビクターエンタテインメント 2001-05-2
-
-
My story~我的故事~ / チェン・ミン
My story~我的故事~ チェン・ミン EMIミュージック・ジャパン 20
- PREV
- 初号機起動せず
- NEXT
- 中華デジアン SA-98E 160+160W






