*

バロック・フェスティヴァル

公開日: : 最終更新日:2014/04/25 音楽 , , ,

F26A29001_2.jpg

ウェブ上にデータがほとんどありません。

ありきたりな名前で、他にも同名の違うディスクがひっかかりますが。

これはポリドールから発売されたアルヒーフの日本版。

CD番号:F26A 29001

定価 2600円(消費税導入前)です。

ブックオフで 250円でゲット。

買った人はよもや 1/10 以下の値段で売買されるようになるとは思っていなかったでしょう。当時は CD は貴重品で、プレミアがつくかも と思っていた人が普通でしたから。

曲名は次のとおり。

F26A29001_3.jpg

10曲中、最後を除きすべてデジタル録音で、最後の曲はアナログ録音をカッティングしたもの。

演奏者はムジカ・アンティカ・ケルンピノック&イングリッシュ・コンサートコープマンリヒターなど。

いかにもアルヒーフだなあ、という選曲、演奏で、私は大満足。

特に1曲めは他の演奏者のと全然違うよ。

###

関連記事

知ってるクラシック(7) 知ってるカノン

  知ってるクラシック7 知ってるカノン ケルン室内管弦楽団

記事を読む

またまた KOKIA (3)

* 彼女にはヒュノムス語の曲があるのですが、このヒュムノス語とは架空の言語です。 EXEC_

記事を読む

Romantic Cello

Romantic Cello Timora Rosler Brilliant

記事を読む

ヒーリング・フォレスト / 喜多郎

ヒーリング・フォレスト 喜多郎 EMIミュージック・ジャパン 1998-11-

記事を読む

極上のクラシック4 バロックBEST

極上のクラシック4 バロックBEST A.マルチェルロ オムニバス(クラ

記事を読む

EASY BUSY / GONTITI

EASY BUSY GONTITI エピックレコードジャパン 1996-01-1

記事を読む

no image

西村由紀江サンの動画を集めてみた

私の好きな西村由紀江サンの YouTube 動画を集めてホームページにしてみました。 http:/

記事を読む

【謎の円盤】 母と子へ「いのちの風」パンの笛幻想II / 岩田英憲

* AVACO という聞いたことのないブランドが製作。 CD番号:AVCD-003092。

記事を読む

ATLANTIS / ノダゴロー

謎の円盤でしたが、以下のサイトで情報をゲット。 http://www.geocities.

記事を読む

【謎の円盤】 Planetaria Sound [蟹座]

* 情報がありませんので、謎の円盤とさせていただきますが、わかるのは以下のみ。

記事を読む

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑