*

バロック・フェスティヴァル

公開日: : 最終更新日:2014/04/25 音楽 , , ,

F26A29001_2.jpg

ウェブ上にデータがほとんどありません。

ありきたりな名前で、他にも同名の違うディスクがひっかかりますが。

これはポリドールから発売されたアルヒーフの日本版。

CD番号:F26A 29001

定価 2600円(消費税導入前)です。

ブックオフで 250円でゲット。

買った人はよもや 1/10 以下の値段で売買されるようになるとは思っていなかったでしょう。当時は CD は貴重品で、プレミアがつくかも と思っていた人が普通でしたから。

曲名は次のとおり。

F26A29001_3.jpg

10曲中、最後を除きすべてデジタル録音で、最後の曲はアナログ録音をカッティングしたもの。

演奏者はムジカ・アンティカ・ケルンピノック&イングリッシュ・コンサートコープマンリヒターなど。

いかにもアルヒーフだなあ、という選曲、演奏で、私は大満足。

特に1曲めは他の演奏者のと全然違うよ。

###

関連記事

サマー

サマー ジョージ・ウィンストン by G-Tools

記事を読む

【謎の円盤】 Musik der Romantik

Musik der Romantik Charles RosenResi

記事を読む

モーツァルト・ピアノソナタ全集第1巻 / イングリット・ヘブラー

CD番号 33CO-1517。3300円。 ヘブラーが 60歳代になって 6年かけて行った

記事を読む

レスピーギ:ローマ三部作 / ムーティ&フィラデルフィア管弦楽団

レスピーギ:ローマ三部作 フィラデルフィア管弦楽団 EMIミュージック・ジャパ

記事を読む

Beautiful Love / Mccoy Tyner

Beautiful Love Mccoy Tyner Giant 1999-11

記事を読む

Reminiscence / 濱瀬元彦

★★★☆☆ 日本のジャズベーシストである濱瀬元彦の3枚めのアルバム。 オリジナル

記事を読む

ベートーベン・ピアノ・ソナタ集(Piano Sonatas 4, 13, 19, 20 & 22)

Piano Sonatas 4, 13, 19, 20 & 22 Bee

記事を読む

【謎の円盤】 ホーム・ミュージック大全集 9 情熱 ダンシング・コンサート

* またまたどうでもいいオムニバスのシリーズ、「ホーム・ミュージック大全集」。 聴くもの

記事を読む

【謎の円盤】NEW MUSIC SELECTION(6) みずいろの雨・待つわ

日本ビクターの発売。CD 番号は VFD-1256。 1988年の発売か。定価が書いて

記事を読む

The Light of the Spirit 喜多郎

The Light of the Spirit Kitaro Domo Re

記事を読む

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑