*

決定版!クラシック名曲事典 第13巻(み~ら)

公開日: : 最終更新日:2016/07/30 音楽 , ,

ポリド-ルから 2001年7月発売。

LONDON 音源のようです。 CD番号:P30L-20013。

邦題順に並べるという全く意味のないコンセプトの全集。

全15巻らしいです。 うちには No.1,2,8,9,11,13 があります。

これも何を聴きたくて買ったのか憶えていませんが、「ミニヨン」とボロディンの「夜想曲」かな。

まあ、どちらも別のディスクを持っているのですが。

ケルテスの「モルダウ」はちょっとヘンでしょうか。

曲目リスト

(み)

1.歌劇「3つのオレンジへの恋」-行進曲(プロコフィエフ) エルネスト・アンセルメ指揮/スイス・ロマンド管弦楽団

2.歌劇「ミニヨン」序曲(トマ) リチャード・ボニング指揮/ニュー・フィルハーモニア管弦楽団

(め)

3.メヌエット(ボッケリーニ) カール・ミュンヒンガー指揮/シュトゥットガルト室内管弦楽団

4.メヌエット(ディヴェルティメント第17番、K.334より)(モーツァルト) カール・ミュンヒンガー指揮/シュトゥットガルト室内管弦楽団

(も)

5.モルダウ(交響詩「わが祖国」より)(スメタナ) イシュトヴァン・ケルテス指揮/イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団

(や)

6.夜想曲(弦楽四重奏曲第2番より)(ポロディン) スタンリー・ブラック指揮/ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団

(ら)

7.ラールゴ(歌劇「クセルクセス」より)(ヘンデル) ジョージ・セル指揮/ロンドン交響楽団

8.ラプソディー・イン・ブルー(ガーシュウィン) ロリン・マゼール指揮/クリーヴランド管弦楽団

9.ポルカ「雷鳴と電光」、Op.324(ヨハン・シュトラウスII) ウィリー・ボスコフスキー指揮/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

10.ラデツキー行進曲、Op.228(ヨハン・シュトラウスI) ウィリー・ボスコフスキー指揮/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

###

関連記事

タイスの瞑想曲/ヴァイオリン名曲集 2

タイスの瞑想曲/VN名曲集 2 チー・ユン オムニバス(クラシック) コロム

記事を読む

チェンバロおもちゃ箱 / 水永牧子

チェンバロおもちゃ箱 posted with amazlet at 19.06

記事を読む

【謎の円盤】 モーツァルト:ピアノ協奏曲第20&21番 / ゼルキン

* 「The Great Composers」シリーズの No.29。 CD 番号:GC

記事を読む

【謎の円盤】NEW MUSIC SELECTION(6) みずいろの雨・待つわ

日本ビクターの発売。CD 番号は VFD-1256。 1988年の発売か。定価が書いて

記事を読む

スタンダーズVol.1 / キース・ジャレット・トリオ

スタンダーズVol.1 キース・ジャレット キース・ジャレット・トリオ

記事を読む

The Opening of Doors / William Ackerman

Opening of Doors William Ackerman Wind

記事を読む

【謎の円盤】 ホーム・ミュージック大全集 5 くつろぎのティー・タイム・コンサート

* どうでもいいオムニバスのシリーズ、「ホーム・ミュージック大全集」。 CD番号 SEK

記事を読む

北の詩情~シベリウス/ピアノ小品集

北の詩情~シベリウス/ピアノ小品集 ジャン・シベリウス ダブリューイ

記事を読む

惑星ソラリス/鏡/ストーカー タルコフスキーの映画音楽

 ロシアの映画監督、故アンドレイ・タルコフスキーの「惑星ソラリス」「鏡」「ストーカー」から選

記事を読む

音楽の捧げもの

音楽の捧げもの パイヤール室内管弦楽団 BMGビクター 1970-01-31 売

記事を読む

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑