決定版!クラシック名曲事典 第13巻(み~ら)
*
ポリド-ルから 2001年7月発売。
LONDON 音源のようです。 CD番号:P30L-20013。
邦題順に並べるという全く意味のないコンセプトの全集。
全15巻らしいです。 うちには No.1,2,8,9,11,13 があります。
これも何を聴きたくて買ったのか憶えていませんが、「ミニヨン」とボロディンの「夜想曲」かな。
まあ、どちらも別のディスクを持っているのですが。
ケルテスの「モルダウ」はちょっとヘンでしょうか。
*
曲目リスト
(み)
1.歌劇「3つのオレンジへの恋」-行進曲(プロコフィエフ) エルネスト・アンセルメ指揮/スイス・ロマンド管弦楽団
2.歌劇「ミニヨン」序曲(トマ) リチャード・ボニング指揮/ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
(め)
3.メヌエット(ボッケリーニ) カール・ミュンヒンガー指揮/シュトゥットガルト室内管弦楽団
4.メヌエット(ディヴェルティメント第17番、K.334より)(モーツァルト) カール・ミュンヒンガー指揮/シュトゥットガルト室内管弦楽団
(も)
5.モルダウ(交響詩「わが祖国」より)(スメタナ) イシュトヴァン・ケルテス指揮/イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団
(や)
6.夜想曲(弦楽四重奏曲第2番より)(ポロディン) スタンリー・ブラック指揮/ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
(ら)
7.ラールゴ(歌劇「クセルクセス」より)(ヘンデル) ジョージ・セル指揮/ロンドン交響楽団
8.ラプソディー・イン・ブルー(ガーシュウィン) ロリン・マゼール指揮/クリーヴランド管弦楽団
9.ポルカ「雷鳴と電光」、Op.324(ヨハン・シュトラウスII) ウィリー・ボスコフスキー指揮/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
10.ラデツキー行進曲、Op.228(ヨハン・シュトラウスI) ウィリー・ボスコフスキー指揮/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
###
関連記事
-
-
Made In Europe(NAXOS ヨーロピアン・ジャズ・コレクション)
メイド・イン・ヨーロッパ posted with amazlet at 19.
-
-
DREAMING / 都留教博 & KOKIA
* 私の好きな KOKIA と都留教博さんのコラボレーションを見つけました。 「Drea
-
-
SOMETHIN’ ELSE / キャノンボール・アダレイ
サムシン・エルス+1 キャノンボール・アダレイ by G-Tools
-
-
CHISAKO!アーリー・ベスト! / 高嶋ちさ子
CHISAKO!アーリー・ベスト! 高嶋ちさ子 EMIミュージック・ジャパン 2
-
-
秘密(モンポウ・ベスト アルバム) / 熊本マリ
★★★☆☆ スペイン育ちの熊本マリさんにとっては、スペインの作曲家モンポウはオハコでし
-
-
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番&第5番 / 寺神戸亮
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番&第5番 寺神戸亮 by
-
-
Amazing Blue (アメージング・ブルー) / ウォン・ウィンツァン&真砂秀朗
Amazing Blue (アメージング・ブルー) ウォン・ウィンツァン&am
-
-
【謎の円盤】 麗しきヴァイオリンの調べ
* 「The King of Classics」というシリーズの1枚。 No.69。 19
-
-
アーチチェロ / 溝口肇
アーチチェロ 溝口肇 by G-Tools 20
-
-
アランフェス / 木村大
アランフェス 木村大 by G-Tools 速弾き