イタリア / 高木綾子
公開日:
:
音楽
![]() |
イタリア 高木綾子 日本コロムビア 2002-07-20 売り上げランキング : 41492 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
フルーティスト高木綾子の 7枚目のアルバム。 デビュー後 2年間でもう 7枚も出していたんですね。
イタリアっていうと、メンデルスゾーンの交響曲第4番を思い浮かべますが、これは「イタリアのお土産」という意味なんでしょう。
今回は新イタリア合奏団がバック。
息つぎが柔らかで聴きやすく(この点フランス人のフルーティストは嫌い)、表現も細やかで音色も美しい。デビュー時より力みが消えていますね。
選曲はモリコーネが 2曲入っているのが珍しいくらいで、オーソドックスなイタリアの名曲ばかり。
デビュー時から知っているのですが、彼女ももう41歳なんですね。
お子さんもお持ちでなかなかの活躍をされているようです(ピアニストは行き遅れることが多いですが、フルーティストはそうではないようですね)。
曲目リスト
1. フルート協奏曲 作品10 第3番 ニ長調 RV428「ごしきひわ」I-Allegro
2. フルート協奏曲 作品10 第3番 ニ長調 RV428「ごしきひわ」II-Cantabile
3. フルート協奏曲 作品10 第3番 ニ長調 RV428「ごしきひわ」III-Allegro
4. アダージョ~「協奏曲 ニ短調」より
5. フルート協奏曲 作品10 第2番 ト短調 RV439「夜」I-Largo
6. フルート協奏曲 作品10 第2番 ト短調 RV439「夜」II-Fantasimi:Presto
7. フルート協奏曲 作品10 第2番 ト短調 RV439「夜」III-Largo
8. フルート協奏曲 作品10 第2番 ト短調 RV439「夜」IV-Presto
9. フルート協奏曲 作品10 第2番 ト短調 RV439「夜」V-Largo《Il Sonno》
10. フルート協奏曲 作品10 第2番 ト短調 RV439「夜」VI-Allegro
11. アンダンテ~「フルート四重奏曲 第6番」より
12. 「ウィリアム・テル」の主題による幻想曲
13. 序奏とアレグロ
14. 「椿姫」の主題による幻想曲
15. ララバイ~映画「荒野の用心棒」より
16. ガブリエルズ・オーボエ~映画「ミッション」より
17. アダージョ~「協奏曲ニ短調 作品9の2」より
###
関連記事
-
-
【謎の円盤】 AURORA 4. Fascinated with the Illusion
* ウェブに情報がない。定価もない。 AURORAシリーズの No.4 と書いてあるので
-
-
Amarantine (Christmas Edition) / エンヤ
Amarantine (Christmas Edition) posted w
-
-
交響曲第1番/交響組曲「天女と漁夫」 / 橋本國彦
橋本國彦:交響曲第1番/交響組曲「天女と漁夫」 沼尻竜典 Naxos 2002
-
-
妖精王(イメージ・サウンド・トラック) / 中村由利子
妖精王/イメージ・サウンド・トラック 中村由利子 都留教博 ソニーレコード 1
-
-
ショパン・アルバム / ホロヴィッツ
★★★☆☆ CD番号:SICC-377。 1970年代の録音。 いくつかラ
-
-
Romantic Cello
Romantic Cello Timora Rosler Brilliant
-
-
Sun Singer / Paul Winter Consort
Sun Singer by Paul Winter Paul Winter Li
-
-
MOON-月亮心- / チェン・ミン
MOON-月亮心- チェン・ミン EMIミュージック・ジャパン 2004-0
-
-
Something of Time / Nightnoise
Something of Time Nightnoise Windham H