イタリア / 高木綾子
公開日:
:
音楽
![]() |
イタリア 高木綾子 日本コロムビア 2002-07-20 売り上げランキング : 41492 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
フルーティスト高木綾子の 7枚目のアルバム。 デビュー後 2年間でもう 7枚も出していたんですね。
イタリアっていうと、メンデルスゾーンの交響曲第4番を思い浮かべますが、これは「イタリアのお土産」という意味なんでしょう。
今回は新イタリア合奏団がバック。
息つぎが柔らかで聴きやすく(この点フランス人のフルーティストは嫌い)、表現も細やかで音色も美しい。デビュー時より力みが消えていますね。
選曲はモリコーネが 2曲入っているのが珍しいくらいで、オーソドックスなイタリアの名曲ばかり。
デビュー時から知っているのですが、彼女ももう41歳なんですね。
お子さんもお持ちでなかなかの活躍をされているようです(ピアニストは行き遅れることが多いですが、フルーティストはそうではないようですね)。
曲目リスト
1. フルート協奏曲 作品10 第3番 ニ長調 RV428「ごしきひわ」I-Allegro
2. フルート協奏曲 作品10 第3番 ニ長調 RV428「ごしきひわ」II-Cantabile
3. フルート協奏曲 作品10 第3番 ニ長調 RV428「ごしきひわ」III-Allegro
4. アダージョ~「協奏曲 ニ短調」より
5. フルート協奏曲 作品10 第2番 ト短調 RV439「夜」I-Largo
6. フルート協奏曲 作品10 第2番 ト短調 RV439「夜」II-Fantasimi:Presto
7. フルート協奏曲 作品10 第2番 ト短調 RV439「夜」III-Largo
8. フルート協奏曲 作品10 第2番 ト短調 RV439「夜」IV-Presto
9. フルート協奏曲 作品10 第2番 ト短調 RV439「夜」V-Largo《Il Sonno》
10. フルート協奏曲 作品10 第2番 ト短調 RV439「夜」VI-Allegro
11. アンダンテ~「フルート四重奏曲 第6番」より
12. 「ウィリアム・テル」の主題による幻想曲
13. 序奏とアレグロ
14. 「椿姫」の主題による幻想曲
15. ララバイ~映画「荒野の用心棒」より
16. ガブリエルズ・オーボエ~映画「ミッション」より
17. アダージョ~「協奏曲ニ短調 作品9の2」より
###
関連記事
-
-
クラシックCD 58枚セット到着
ヤフオクで落としたものです。 本日到着。 約60枚ということでしたが、数えてみる
-
-
ボッケリーニ /ファッコ/ボッレッティ/ビダル:チェロ・ソナタ集
ボッケリーニ /ファッコ/ボッレッティ/ビダル:チェロ・ソナタ集 バザール
-
-
Kalafina のわかなさん
この前、義兄が来ていて芸能人に会った話をしてくれました。 「この前芸能人に会った。そんなに有名
-
-
【謎の円盤】Felica[8] 哀愁のメモワール
CBSソニーから1990年発売。 CD 番号:FDCA648。 定価の記載がありません。
-
-
とっておきのクラシック(5)ピアノ
とっておきのクラシック(5)ピアノ グリーグ オムニバス(クラシック) ワーナ
-
-
果てしない旅 / チック・コリア
果てしない旅 チック・コリア ポリグラム 1988-09-01 売り上げランキ
-
-
INOCENCIA / 上松美香
INOCENCIA 上松美香 キングレコード 2000-06-07 売り上げラ
-
-
【謎の円盤】 THE BEST OF CHOPIN
* 謎の円盤。 Naxos からの発売ですが、Naxos 公式ページに載っている「THE
-
-
舘野泉 夜の海辺にて
夜の海辺にて~カスキ:作品集 舘野泉 by G-Tools
-
-
α波1/fのゆらぎ 波のきらめ
α波1/fのゆらぎ 波のきらめ アルファ波アポロン 1994-05-21