*

【謎の円盤】どこかで出逢った、あのメロディ 14:ロシア音楽コンサート

公開日: : 最終更新日:2016/06/25 音楽 , ,

DCI82474.jpg

値段なし。おそらく頒布もの。

CD番号:DCI 82474

どこかで出逢った、あのメロディ」というシリーズのNo.14。

このページに少し情報が> http://www.t-webcity.com/~plantdan/onngaku/easy.html

このシリーズ、あまりブックオフでは見かけませんが、105円か 250円なら買い、かも。

ロンドンの音源を集めたもの。

音は古い録音ですが、まあいいほうです。

「ホヴァンシチナ」は初めて聴きましたが、なかなかもって「ロシア風」です。

曲目リスト

中央アジアの草原にて(6:38)ボロディン エルネスト・アンセルメ/スイス・ロマンド管弦楽団
歌劇ルスランとリュドミラ序曲(4:55)グリンカ サー・ゲオルグ・ショルティ/ロンドン交響楽団
スペイン奇想曲(14:59) リムスキー=コルサコフ イーゴリ・マルケヴィッチ/ロンドン交響楽団
「眠りの森の美女」から「パノラマ」(3:32) チャイコフスキー ヘルベルト・フォン・カラヤン/ウィーン・フィルハーモニーORC
キージェの誕生(3:25) プロコフィエフ エルネスト・アンセルメ/スイス・ロマンド管弦楽団
「展覧会の絵」から「バーバ・ヤーガの小屋」、「キエフの大門」(8:40) ムソルグスキー エルネスト・アンセルメ/スイス・ロマンド管弦楽団
歌劇ホヴァンシチナ第一幕前奏曲(5:27) リムスキー=コルサコフ サー・ゲオルグ・ショルティ/ベルリン・フィルハーモニーORC
はげ山の一夜(10:27) リムスキー=コルサコフ サー・ゲオルグ・ショルティ/ベルリン・フィルハーモニーORC
ダッタン人の踊り(13:39) ボロディン サー・ゲオルグ・ショルティ/ロンドン交響楽団&合唱団

 

###

関連記事

AVE MARIA

AVE MARIA 本田美奈子 by G-Tools

記事を読む

交響詩 ツァラトゥスはかく語りき ドン・ファン(ブロムシュテット指揮)

R.シュトラウス:ツァラトゥストラはかく語りき ブロムシュテット(ヘルベルト)

記事を読む

アヴェ・マリア ~7人の作曲家による

アヴェ・マリア ~7人の作曲家による~ アルディ・サクソフォーン・クヮルテット/

記事を読む

明日のために

明日のために 西村由紀江 by G-Tools  「

記事を読む

fairytale(初回生産限定盤)(DVD付) / Kalafina

fairytale(初回生産限定盤)(DVD付) Kalafina SE(SM

記事を読む

ターザンランド / 日向大介

ターザンランド~快適ライフ・ミュージック 日向大介 株式会社ポニーキャニオン

記事を読む

ビートルズ・ゴー・バロック

ビートルズ・ゴー・バロック posted with amazlet at 19

記事を読む

レーガーのオルガン作品集第7集

レーガー:オルガン作品集 第7集 レーガー クラップ Naxos 2006-

記事を読む

【名曲】 心の季節 "The season of the heart"/ KOKIA

⇒ 心の季節(歌詞) また寒くなってきましたが、春待ち遠しいこの時期にぴったりの KOK

記事を読む

スタン・ゲッツ&ビル・エヴァンス+5

スタン・ゲッツ&ビル・エヴァンス+5 スタン・ゲッツ スタン・ゲッツ&a

記事を読む

稼げる投資家になるための投資の正しい考え方 -歴史から学ぶ30の教訓- / 上総介

★★★☆☆ 上総介(かずさのすけ)さんという株式投資で成功さ

【FX】EA Gold Stuff という EA

MQL5 フォーラムで 50$で販売されている EA Gold Stu

【FX】エターナルエンジンという EA

MQL5 フォーラムで 599$で販売されている Eternal En

【FX】Yarukami Mnukakashi という EA

MQL5 のサイトで Yarukami Mnukakashi という

ミニPC Hitabt M30A

Hitabt という中華メーカーの M30A というミニPC

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑