【謎の円盤】 iLA Danza! (GUITAR MUSIC FROM LATIN AMERICA) / EDUARDO FERNANDEZ

*
DECCA から 1996年に発売。
ウェブで調べても「GUITAR MUSIC FROM LATIN AMERICA」というタイトルの別のCDばかりが検索にひっかかりますが、この CD は情報がありません。
もうひとつ「GUITAR MUSIC FROM LATIN AMERICA」 というタイトルの CD(2枚組)があり、その2枚めを別売りしたもののようです。
2枚組はこちら> http://diskunion.net/clubh/ct/detail/CL-1226463535_2
*
エデュアルド・フェルナンデスは福田進一さんとのアトム・ハーツ・クラブ・デュオやテラーク・レーベルで有名です。
このCDでは黙々と弾いてます。曲が割合暗めのものが多いので、そう感じるだけかもしれません。 ただ、安心して聴けます。
*
曲目リスト
1. ショーロス第1番(Villa-Lobos)
2. コロンビア組曲第2番 (Montana)
3. 昔の歌 (Lorenzo Fernandez)
4. 4つのベネズエラ風ワルツ (Lauro)
5. 2つの民衆的なキューバの旋律 (Brouwer)
6. 性格的舞曲(Brouwer)
7. 2つのキューバ民謡(Brouwer)
8. パラグアイ舞曲第1番 (Barrios)
9. 追憶のショーロ (Barrios)
10. トリステ第1番 (Fabini)
11. パラグアイ民謡の調べ (Barrios)
12. 夜明け (Montana)
13. ブラジル民謡組曲 (Villa-Lobos)
14. セイス・ポル・デレーチョ (Lauro)
###
関連記事
-
-
Delius-150th Anniversary Edition
Delius-150th Anniversary EditionDelius-1
-
-
Vienna Master Series: Chopin
* 悪名高き PILZ 音源。いわゆる駅売り廉価盤でしょう。 ショパン4枚組みの 4枚目
-
-
アダージョ・カラヤン(2)
★★★☆☆ CD番号は POCG-3501。 1995年12月の発売ですが、録音は
-
-
OASIS / 日向大介
OASIS Resort Music Series MIAMI 日向大介 キ
-
-
the celts / Enya
Celts Enya by G-Tools エンヤ
-
-
【謎の円盤】ショパン:ノクターン集
ソニーの会員制 The CD Club で頒布されたもののように思えますが、これには定価もつ
-
-
【謎の円盤】LIVE AT THE VILLAGE VANGUARD–SELECTION / JOHN COLTRANE
販売は東京ソフト株式会社、発売はユニバーサル ミュージック株式会社。 CD番号は EJS-
-
-
ハイドン交響楽全集 アンタル・ドラティ
Haydn: The Complete Symphonies Josep
-
-
Jacques Loussier Plays Bach / Jacques Loussier
Jacques Loussier Plays Bach Jacques Lou
-
-
ビレッジ・バンガードの大西順子
ビレッジ・バンガードの大西順子 大西順子トリオ EMIミュージック・ジャパン
- PREV
- ひかりふる(初回生産限定盤B) / Kalafina
- NEXT
- storia / Kalafina







Comment
[…] 【謎の円盤】 iLA Danza! (GUITAR MUSIC FROM LATIN AMERICA) / EDUARDO FERNANDEZ […]