*

奴隷船とメイフラワー号

公開日: : 最終更新日:2014/06/16 画像診断

遠隔画像診断会社を2つ経験しました。

たとえて言えば、奴隷船とメイフラワー号。

かたや有力な医師が会社をつくり、画像診断システムを売る会社とつるんで、若い医師(これが奴隷)を引き込んで働かせてお金を得るシステム。

かたや対等関係のある医師が集まって会社または会社以外の組織をつくり、それぞれが役割仕事を分担して行うシステム。神の前では平等と謳ったピルグリム・ファーザーたちのやり方です。

会社にもいろいろありますが、株式会社では資本と経営の分離ということで奴隷船というシステムを呼び込みやすい体質にあります。頭の古い資本家が紛れ込みやすいシステムとも言えます。

会社では LLC が、会社以外では LLP や NPO が資本家の力をそぎ取りやすくすることが可能なシステムです。実態がどうなるかは別の問題ですが。

ダウンロード>資金の要らない、失敗しない遠隔画像診断起業のノウハウ

このように現在、遠隔画像診断グループを作るのはほとんど無資本でできますので、これから作る人はわざわざ株式会社を選択する必要はありませんし、診断医として参加するにもしいて株式会社を選ぶ必要はありませんね。

自虐体質の人は別ですが。

###

関連記事

no image

テラーク飲み会 8/25

* 昨日、大阪梅田三番街の 梅蘭 でテラークの宴会。8人参加。 2週間前の一次会に続く二次会とい

記事を読む

LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (4)

LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (

記事を読む

no image

RSNA2011

第97回北米放射線学会議(RSNA 2011)が本日から12月2日までシカゴで開かれます。 日本の

記事を読む

くも膜下腔と硬膜下腔

  所見をつけたら質問が来ました。 上のような症例で「硬膜下腔に液貯留あり」と書いたら、「脳

記事を読む

画像診断管理加算の施設基準に関して

画像診断管理加算の施設基準に関して 「特掲診療料の施設基準等の一部改正」(平成26年3月5日

記事を読む

大阪出張! MS.CHEST神田塾 !!

* お知らせです。 先日ここに書いた 2013年2月2日(土曜日)の  「画像診断クラウド研

記事を読む

『遠隔画像診断起業への道』メルマガテスト配信開始予告(2)

しれっとメルマガ名が変わっていますが、『遠隔画像診断起業への道』というメルマガは テスト配信をぼちぼ

記事を読む

遠隔画像診断の起業 / 営業について(2)

遠隔画像診断の営業について、あまり語りたくありませんが、いくつかヒントを。 インターネットを活

記事を読む

フィリップス SpeechMikePro LFH5276

愛用のマイクです。音声入力で抜群の変換精度を誇ります。 ただ、お値段が・・・ 4万円以上し

記事を読む

no image

マル(句点)の使い方

* よくこんなふうな所見を見かけます。(図1) でも私はこんな風に書きます(図1)。 句点(。

記事を読む

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑