関西電力 計画停電
*
自宅にも来ていたが、高槻遠隔画像診断センターにも通知が来ていました。 調べるとエリア 5-E とか。
何日か 16:30 から第1順位にあたっているが、もう夕方なのでピークタイムはすぎている・・・
大丈夫かな。 しかし、7/31 は 12:30-15:00 というピークタイムにあたっており、この日はちょっとまずい。 雨が降ってくれれば・・・
まあ、あとで考えようっと。
*
まあ、うちなどはすべてクラウドなので、センターにはサーバーはありません。 その点気楽でいいです。
センター内にシステムがあってデータがあるところは大変でしょうね。
###
関連記事
-
-
診断名・・・勝負してますか?
* 私が京大の医局に入局したときは、西村一雅先生がいらして、びしばし診断をあてておられました。
-
-
胸部単純X線写真での異常影
いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単純X線写真で異常を指摘された」
-
-
画像診断報告書のコピペについて(続)
前回はこちら>画像診断報告書のコピペ 他人の書いた過去所見のコピペが非常識な行為なのか 前
-
-
遠隔画像診断の起業 / 営業について(2)
遠隔画像診断の営業について、あまり語りたくありませんが、いくつかヒントを。 インターネットを活
-
-
遠隔画像診断サービスの値段
* 遠隔画像診断サービスの診断料の価格設定ですが、 ほかより悪いかもしれないが、圧倒的
-
-
遠隔画像診断ニュース更新
遠隔画像診断ニュースを更新しました。 リクルートが運営する求人サイト【リクナビNEXT】で遠隔画像
-
-
青池嚢胞 Aoike’s cyst 再び (2)
また青池嚢胞を見かけました。 18歳男性。 主訴とは関係ないです。 腓骨遠位の前面の皮質