関西電力 計画停電
*
自宅にも来ていたが、高槻遠隔画像診断センターにも通知が来ていました。 調べるとエリア 5-E とか。
何日か 16:30 から第1順位にあたっているが、もう夕方なのでピークタイムはすぎている・・・
大丈夫かな。 しかし、7/31 は 12:30-15:00 というピークタイムにあたっており、この日はちょっとまずい。 雨が降ってくれれば・・・
まあ、あとで考えようっと。
*
まあ、うちなどはすべてクラウドなので、センターにはサーバーはありません。 その点気楽でいいです。
センター内にシステムがあってデータがあるところは大変でしょうね。
###
関連記事
-
-
画像診断メモノート 更新
画像診断メモノート というサイトを QuickHomePageMaker というマイナーな Wi
-
-
ふざけた遠隔画像診断システム(続き)
* 患者リストから患者を選択 数秒~数十秒待たされる 患者画面から「読影」を選択
-
-
遠隔画像診断事業 売上を3倍伸ばした私の方法
* タイトルはちょっと煽ってみました。^^; 答えはここにも⇒ 日中救急症例を受けられる体制
-
-
あこがれのマルチディスプレィ
AREA スパイダーH USBディスプレイアダプタ フルハイビジョン1080P出
-
-
マル(句点)の使い方
* よくこんなふうな所見を見かけます。(図1) でも私はこんな風に書きます(図1)。 句点(。
-
-
夏休みのシーズン到来
* さて、夏休みのシーズンですね。 特に放射線科勤務医のみなさんに。 なかなか休みが取りづ