The Light of the Spirit 喜多郎
![]() |
The Light of the Spirit Kitaro Domo Records 1997-06-17 |
喜多郎の CD。
私の持っているのは 2000年ワーナー・パイオニアから出た日本版。
もともとはアメリカで 1990年ごろに発売されたのではないでしょうか。
喜多郎はすでにアメリカのほうで有名になっていたので。
調べたら、グラミー賞をとった、その作品でした。
アメリカ人向けにロックっぽくなっており、我々シルクロードからの日本人ファンからすると堕落したなあと思ってしまいます。
マンネリを打破したほうを評価するのが正当でしょうか?
- Mysterious Encounter
- Sundance
- The Field
- The Light of the Spirit
- In The Beginning
- Moondance
- Howling Thunder
- Journey To A Fantasy
****
関連記事
-
-
ビゼー:カルメン「組曲第1番・組曲第2番」|アルルの女「組曲第1番・組曲第2番」/ イーゴリ・マルケヴィチ/コンセール・ラムルー管弦楽団
★★★☆☆ ブックオフで 250円で購入したものです。 駅売海賊盤の会社として有名な
-
-
α波1/fのゆらぎ 星空からのおくりもの
α波1/fのゆらぎ 星空からの レゾント アルファ波 アポロン 19
-
-
ラヴェル / ボレロ、なき王女のためのパヴァーヌ、ラ・ヴァルス ドビュッシー / 牧神の午後への前奏曲、交響詩「海」
GOLD DISK MUSEUM The Classics シリーズの 44回配付の CD。
-
-
クラシックこんな聴き方がおもしろい / 宮本 英世
ON BOOKS(91)クラシックこんな聴き方がおもしろい (オン・ブックス)
-
-
仲野真世ジャズトリオ
最近 USB-DAC を買い替えたので、ハイレゾ用の音楽ファイルを聴き比べたりしております。
-
-
Hajime Chitose / 元ちとせ
Hajime Chitose the sugarcubes 元ちとせ AUG
-
-
時の花束 Inter-ludes / 中村由利子
時の花束 中村由利子 ソニーレコード 1988-04-21 売り上げランキング
-
-
イーハトーヴォ日高見 / 姫神
イーハトーヴォ日高見 姫神 ポニーキャニオン 1990-09-21 売り上げラン
-
-
Another Mind / 上原ひろみ
Another Mind Hiromi Telarc 2003-0
-
-
ジャスト・ビサイド・ユー
ジャスト・ビサイド・ユー 鈴木重子 by G-Tools







