The Light of the Spirit 喜多郎
![]() |
The Light of the Spirit Kitaro Domo Records 1997-06-17 |
喜多郎の CD。
私の持っているのは 2000年ワーナー・パイオニアから出た日本版。
もともとはアメリカで 1990年ごろに発売されたのではないでしょうか。
喜多郎はすでにアメリカのほうで有名になっていたので。
調べたら、グラミー賞をとった、その作品でした。
アメリカ人向けにロックっぽくなっており、我々シルクロードからの日本人ファンからすると堕落したなあと思ってしまいます。
マンネリを打破したほうを評価するのが正当でしょうか?
- Mysterious Encounter
- Sundance
- The Field
- The Light of the Spirit
- In The Beginning
- Moondance
- Howling Thunder
- Journey To A Fantasy
****
関連記事
-
-
Sadao Watanabe Plays Ballads
Takt JAZZ MY ROMANCE-Sadao plays ballads
-
-
シャンハイ・レッド / ウェイウェイ・ウー
シャンハイ・レッド ウェイウェイ・ウー ワーナーミュージック・ジャパ
-
-
The Art of the Recorder
リコーダーの芸術(2枚組)/The Art of the Recorder ヘン
-
-
神戸三ノ宮中古CD漁り
神戸三ノ宮で中古CDを漁る 昨日は中学校の同窓会で夕方神戸に。 ちょっと早く着いたので、
-
-
愛という名のもとに オリジナル・サウンドトラック / 日向敏文
「愛という名のもとに」オリジナル・サウンドトラック 日向敏文 by G-T
-
-
風のオルガン / 工藤順子
昨日、「みんなのうた」を観ていると、1987年2-3月に流れていた「風の
-
-
ロンドン・チェロ・サウンド
* ジャフリー・サイモン指揮で、ロンドンの複数のオケの 40人のチェリストたちを集めて古今
-
-
フィオーレ / 鈴木慶江
フィオーレ 鈴木慶江 EMIミュージック・ジャパン 2002-03-20 売り