*

The Light of the Spirit 喜多郎

公開日: : 最終更新日:2016/10/24 音楽 ,

The Light of the Spirit The Light of the Spirit
Kitaro

Domo Records 1997-06-17
売り上げランキング : 484453

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 

 喜多郎の CD。

 私の持っているのは 2000年ワーナー・パイオニアから出た日本版。

 もともとはアメリカで 1990年ごろに発売されたのではないでしょうか。

 喜多郎はすでにアメリカのほうで有名になっていたので。


 調べたら、グラミー賞をとった、その作品でした。

 アメリカ人向けにロックっぽくなっており、我々シルクロードからの日本人ファンからすると堕落したなあと思ってしまいます。


 マンネリを打破したほうを評価するのが正当でしょうか?



  1. Mysterious Encounter
  2. Sundance
  3. The Field
  4. The Light of the Spirit
  5. In The Beginning
  6. Moondance
  7. Howling Thunder
  8. Journey To A Fantasy


****

関連記事

天と地(サントラ) / 喜多郎

天と地(サントラ) 喜多郎 ヘップ・ティ・ディ MCAビクター 1993

記事を読む

Lyrisme / 西村由紀江

Lyrisme 西村由紀江 by G-Tools &n

記事を読む

組曲 人と時と風の中へ / S.E.N.S.

組曲 S.E.N.S. ファンハウス 1993-04-01 売り上げランキング

記事を読む

ショパン:ロンドと変奏曲集 / ビレット

* ナクソスから。CD番号は 8.550367。 Naxos のページ> ショパン:ロン

記事を読む

メンデルスゾーン:ピアノ作品集 / メジューエワ

メンデルスゾーン:ピアノ作品集 メジューエワ(イリーナ) コロムビアミュージッ

記事を読む

スライス ・オブ ・ライフ / 大貫妙子

スライス ・オブ ・ライフ posted with amazlet at 18

記事を読む

MOON DANCE / Ann Sally

ムーン・ダンス アン・サリー ビデオアーツ・ミュージック 2012-07-24

記事を読む

サウンド・ピクチャー / アンドレアス・フォーレンヴァイダー

Behind the Gardens-Behind the Andreas Vo

記事を読む

松居慶子 Best Selection

Best Selection 松居慶子 by G-Tools

記事を読む

恋人達のクラシック‾「ロング・バケーション」より

恋人達のクラシック‾「ロング・バケーション」より 久保田利伸 オムニバス(クラシ

記事を読む

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑