ジャジー・ウインド / 宮本文昭
ジャジー・ウインド | |
![]() |
宮本文昭
ソニーレコード 1993-07-21 |
1993年発売。
まだ新品が入手できます。
有名なクラシックやポピュラーを前田憲男がジャズ風に編曲。
それを宮本笑里ちゃんのお父さんの宮本文昭さんのオーボエが吹きまくります。
あの不安定なオーボエが千変万化します。
すごいだけではなく、ジャズあるいは新しい音楽として楽しめるようになっています。
あ、4曲目だけオリジナルもジャズね。
個人的にはフォーレがいいね。
- ボサ・ノヴァ・オン“G”(バッハ:G線上のアリア)
- マイ・フェイヴァリット・シングス(リチャード・ロジャース)
- インヴェンション(バッハ:三声のインヴェンションNo. 8)
- トルコ風ブルーロンド(ブルーベック)
- バディネリ(バッハ:管弦楽組曲No.2)
- アヴェ・マリア(シューベルト)
- パヴァーヌ1(フォーレ:パヴァーヌ)
- おもいでの夏(ルグラン)
- 禁じられた遊び(スペイン民謡)
- ロメオとジュリエット(ロータ)
- パヴァーヌ2(ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ)
***
関連記事
-
-
ジャッキー・エヴァンコ 11歳のオペラ歌手
この子、かわいいよね。 天はニブツをよく与えるものだと思いますが、この子もそうでしょう。
-
-
超絶のコロラトゥーラ・オーボエ
超絶のコロラトゥーラ・オーボエ ラリエ ケーネン(ロルフ) シェレンベルガー(ハ
-
-
シャコンヌ / クライズラー&カンパニー
シャコンヌ クライズラー&カンパニー エピックレコードジャパン 19
-
-
Settin’ the Pace / ジョン・コルトレーン
★★★☆☆ 1958年発売のアルバム。私もまだ生まれておりません。 彼の代表作で
-
-
交響的幻想曲『イタリアから』
Aus Italien R. Strauss Naxos 1992-10-2
-
-
インターネットビジネスやり直し
* ペリー・マーシャルの「世界一読まれているグーグルアドワーズの本」をまた読んでいますが、結構
-
-
宗次郎 こころのうた(4)愁
* 謎の円盤。定価がないので、頒布ものか。 ブックオフでシリーズの他の円盤と売っていまし
-
-
シューベルト&ベートーヴェン / メジューエワ
Schubert: Piano Sonata, No. 16 in A minor,
-
-
ラ・フォル・ジュルネびわ湖2011(2)
昨日カミサンと行ってきました。 ベートーベンのピアノ協奏曲「皇帝」をミシェル・ダルベルトの
- PREV
- 連休明け
- NEXT
- 過去の日記のリライト
Comment
[…] ジャジー・ウインド […]