【謎の円盤】チャイコフスキーピアノ協奏曲第1番&ラフマニノフピアノ協奏曲第2番
公開日:
:
最終更新日:2016/05/25
音楽
ルビンシュタインの2大ピアノ協奏曲。
私の持っているこのディスクは GOLD DISK MUSEUM The Classics シリーズの 65枚目(CD番号 CDBV-65)。
チャイコフスキーがラインスドルフ指揮、ボストン響との競演(1963年録音)で、ラフマニノフはライナー&シカゴ響との 1956年録音。
ぴったりマッチする CD は見当たりませんでした。
で、チャイコフスキーの原盤はこちら。
![]() |
チャイコフスキー : ピアノ協奏曲第1番&ラフマニノフ / ピアノ協奏曲第2番 ルービンシュタイン(アルトゥール) BMGメディアジャパン 1999-11-20 売り上げランキング : 26787 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ただし、この CD に収録されたラフマニノフ2番はオーマンディとの 1971録音が採用されているようです。
で、ラフマニノフの原盤はこちら。
![]() |
ラフマニノフ : ピアノ協奏曲第2番&パガニーニ狂詩曲 ルービンシュタイン(アルトゥール) BMGインターナショナル 2000-10-25 売り上げランキング : 31031 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
1956年の録音ですが、なかなか音がよいのでびっくりします(擬似ステレオなのか、ときにモノラルになるようです)。
###
関連記事
-
-
イノセンスの情景 攻殻機動隊
イノセンスの情景 Animated Clips ブエナ・ビスタ・ホーム・
-
-
瞳は閉じない、ただ縮まるのみ
瞳とは瞳孔。 眼球の中の黒い部分。 光が通るのです。 網膜に届く光の量を調
-
-
【謎の円盤】 さそり座生まれのクラシック
* いつだったか、ブックオフで買ったオムニバス。250円だったのでしょう。 * 家には
-
-
ジムノペディ~サティ名曲集
ジムノペディ~サティ名曲集 レーウ(ラインベルト・デ) マーキュリー
-
-
Winter's Solstice / ウィンダム・ヒル
Winter's Solstice 1 Various Artists b
-
-
L’AMBIANCE II
L’AMBIANCE II~The music for the beauty~ピ
-
-
クラシックアホラシー / 神沼 遼太郎
クラシックアホラシー 神沼 遼太郎 幻冬舎ルネッサンス 2008-02-13
-
-
渚にて / ジョー・サンプル
渚にて ジョー・サンプル ユニバーサル ミュージック クラシック 2011-0
-
-
【謎の円盤】 ホーム・ミュージック大全集 5 くつろぎのティー・タイム・コンサート
* どうでもいいオムニバスのシリーズ、「ホーム・ミュージック大全集」。 CD番号 SEK