*

どこかで聴いたクラシック~華やぐメロディ

公開日: : 最終更新日:2014/04/22 音楽 , ,

どこかで聴いたクラシック~華やぐメロディ どこかで聴いたクラシック~華やぐメロディ
ショパン オムニバス(クラシック) ベルリン・ドイツ・オペラ合唱団 バンブリー(グレース) イングリッシュ・コンサート合唱団

ポリドール 1991-06-01
売り上げランキング : 19370

Amazonで詳しく見る by G-Tools

原題は「ONCE UPON A TIME CLASSICS – LUXURY」。

1991年ポリドールから発売。

CD番号:POCG-2339。

こういう寄せ集めコンピレーションアルバムを定価で買うのは実にばからしいですから、ブックオフでどうぞ。

この「どこかで聴いたクラシック」シリーズは 5枚あり、

  1. どこかで聴いたクラシック / 夢みるメロディ
  2. どこかで聴いたクラシック / 恋するメロディ
  3. どこかで聴いたクラシック / 哀しいメロディ
  4. どこかで聴いたクラシック / 優しいメロディ
  5. どこかで聴いたクラシック / 華やぐメロディ

からなります。

うちにも 3-4枚あるはず。あとで探しておきます。

このCD、それぞれの曲に関する詩がライナーノーツに収録されていますが、まあ、私には興味のないことです。

曲、演奏については文句のつけようがないです。

ショパンの2曲をヴァーシャーリが弾いているのと、ロスマリンをクリスチャン・フェラス(ピアノ伴奏は岩崎淑)というのが珍しいでしょうか。

まあ、暇つぶしにどうぞ。

曲目リスト

1. 花のワルツ(チャイコフスキー)
2. 小犬のワルツ(ショパン)
3. 狩人の合唱(ウェーバー)
4. 美しく青きドナウ(J.シュトラウス)
5. アイネ・クライネ・ナハトムジーク~第1楽章(モーツァルト)
6. ハバネラ(ビゼー)
7. 結婚行進曲(メンデルスゾーン)
8. 美しきロスマリン(クライスラー)
9. ハレルヤ・コーラス(ヘンデル)
10. 華麗なる大円舞曲(ショパン)
11. ボレロ(ラヴェル)

###

関連記事

SHOWCASE

SHOWCASE クライズラー&カンパニー 葉加瀬太郎 エピックレ

記事を読む

Jacques Loussier Plays Bach / Jacques Loussier

Jacques Loussier Plays Bach Jacques Lou

記事を読む

Silk Road Journeys: When Strangers Meet

Silk Road Journeys: When Strangers Meet

記事を読む

シベリウス 交響曲第5番 カラヤン&ベルリンフィル

シベリウス:交響曲第5番 posted with amazlet at 19.

記事を読む

またまた KOKIA (3)

* 彼女にはヒュノムス語の曲があるのですが、このヒュムノス語とは架空の言語です。 EXEC_

記事を読む

Dolce / 西村由紀江

Dolce 西村由紀江 by G-Tools  19

記事を読む

A Celtic Tale: The Legend of Deirdre

A Celtic Tale: The Legend of Deirdre Myc

記事を読む

ビューティフル・クラシックス2 シネマ・クラシック

ビューティフル・クラシックス2 シネマ・クラシック カム(オッコ) オム

記事を読む

知ってるクラシック3 映画で知ってる

  知ってるクラシック 映画で知ってる J.C.バッハ

記事を読む

幻想行 / 加古隆

幻想行 加古隆 ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル 20

記事を読む

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑