シューベルト:ピアノ五重奏曲<ます>、弦楽四重奏曲第14番「死と乙女」
公開日:
:
最終更新日:2016/06/08
音楽
これも昨日ゲットしたシエスタ CD の中の一枚。
No.29.で CD番号は DCI 82359。
これはドイツグラモフォンの音源です。
1981年録音で、原盤は下のでしょう(ジャケ違いの再販ものが複数ありそうです)。
![]() |
シューベルト:ピアノ五重奏曲<ます>、弦楽四重奏曲第14番「死と乙女」 エミール・ギレリス、アマデウスSQ インディペンデントレーベル 2014-08-03 売り上げランキング : 15608 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
明るい「ます」と暗ーい「死と乙女」。
ピアノの入った「ます」はギレリスの晩年の録音で、若いころのサイボーグ風とは真逆の穏やかながら明朗な演奏です。
サイボーグやオペ子にはベートーヴェンは弾けても、情感の必要なシューベルトは弾けませんよね。
ケージはピアノ弾けない人にも弾けますが。
関連記事
###
関連記事
-
-
ブルックナー:交響曲第9番 / ドホナーニ&クリーヴランドo.
ブルックナー:交響曲第9番@ドホナーニ/クリーヴランドo.ユニバーサル ミュージ
-
-
アダージョ・カラヤン(2)
★★★☆☆ CD番号は POCG-3501。 1995年12月の発売ですが、録音は
-
-
極上のクラシック7 ヴァイオリンBEST
極上のクラシック7 ヴァイオリンBEST ラヴェル オムニバス(クラシック)
-
-
【謎の円盤】 シューベルト:交響曲第5番&第8番 / ヴァント
* 例の金色ディスクを使った「GOLD DISC MUSEUM The Classics」
-
-
メシアン 鳥のカタログ(第1~3巻)
Messiaen:Catalogue D'oiseau Messiaen Pet
-
-
大学生時代によく聴いた歌謡曲 八神純子
今から30年以上前、大学生時代によく聴いた歌謡曲は 八神純子、渡辺真知子、 久保田早希あとはユー
-
-
Story / 日向敏文
STORY 日向敏文 アルファレコード 1994-07-27 売り上げランキ
-
-
Chopin Greatest Hits
* CD番号 MLK-39455。 CBSから 1987年に発売。 * Kos
-
-
Nothing Above My Shoulders But the Evening / Ray Lynch
Nothing Above My Shoulders But the Eveni
-
-
ギュンター・ヴァント/ザ・グレイト・レコーディングス CD28枚組+DVD1枚のボックスセット
ちょっと気になっている CD がこれ。 > http://www.hmv.co.jp