Ubuntu Gnome 13.04 試用
公開日:
:
最終更新日:2014/04/26
パソコン Linux, OS, Ubuntu Gnome
*
Ubuntu 13.04 はバグが多いので使う気がなかったのですが、雑誌の付録についていたので、USB メモリに焼いて Optiplex 740 で試用してみました。
*
Ubuntu は Unity というデスクトップ環境を採用してから私は見向きもしていませんが、世界的にもそのようで、最近 Linux ディストリビューションの 1位の座を Linux Mint に奪い取られたようです。
Unity でなく Gnome を使った Ubuntu ということで、Ubuntu Gnome がラインアップに加わりましたが、そんなことせずに さっさと Unity をオクラにして Gnome3 あるいは Gnome2 をデフォルトにすえればいいのに・・・
*
ということで、USBメモリが焼き上がった(unetbootin というフリーソフトで焼けます)ところで、Ubuntu Gnome を USB メモリから立ち上げてみました。
立ち上がるとそこそこ速いのですが、動作は LXLE などのデスクトップを使った他のディストリビューションに比べるとさすがに遅いです。
Libre Office や Firefox を立ち上げてしばらくすると、じきにハング。
やはり、13.04 はバグが多いようです。
13.10 でないと常用できないというのはほんとでしょう。
*
しかし、バージョン10のころの Ubuntu の面影がなくなり、やぼったい印象がますます強くなった感じもあります。
もう少しデザインをなんとかしないと他のディストリビューションにどんどん置いて行かれてしまうでしょうね。
###
関連記事
-
-
驚くほど手軽に使える3Dプリンター
Gigazine での記事 > 驚くほど手軽に使える3Dプリンターでオバマ米大統領やクライ
-
-
Macバリューセットのご案内
* ここでの Mac は MacDonald ではなく、MacIntosh ね。 Pear
-
-
LXLE 再びインストール
> SugarMoon : LXLE Linux ディストリビューションの LXLE
-
-
最新(?)のOS Q4OS
Q4OS という Linux ディストリビューションが DistroWatch で紹介されていま
-
-
Ultimate edition 4.2 lite 日本語版 インストールしてみた
ライブCDの部屋から、Utimate edition 4.2 lite の日本語版をいただきまし
-
-
絶対つまずかないLinux超入門
絶対つまずかないLinux超入門 (日経BPパソコンベストムック) 日経Linu
-
-
HIDISC SSD256G 2.5inch SATA
【メール便送料無料】HIDISC 内蔵SSD 256GB 2
-
-
もう一つの Mac 風 Linux – Pear OS 7 をインストール
本家HP> http://pearlinux.fr/ * 以前は Pear
-
-
シリコンパワー 2.5インチ SSD SATAII 32GB SP032GBSSDE20S25
シリコンパワー 2.5インチSolid State Disk 高速転送 SA
- PREV
- wattOS R6 / 軽快な Linux
- NEXT
- OS/4 OpenLinux 試用