*

Ubuntu Gnome 13.04 試用

公開日: : 最終更新日:2014/04/26 パソコン , ,

Ubuntu 13.04 はバグが多いので使う気がなかったのですが、雑誌の付録についていたので、USB メモリに焼いて Optiplex 740 で試用してみました。

Ubuntu は Unity というデスクトップ環境を採用してから私は見向きもしていませんが、世界的にもそのようで、最近 Linux ディストリビューションの 1位の座を Linux Mint に奪い取られたようです。

Unity でなく Gnome を使った Ubuntu ということで、Ubuntu Gnome がラインアップに加わりましたが、そんなことせずに さっさと Unity をオクラにして Gnome3 あるいは Gnome2 をデフォルトにすえればいいのに・・・

ということで、USBメモリが焼き上がった(unetbootin というフリーソフトで焼けます)ところで、Ubuntu Gnome を USB メモリから立ち上げてみました。

立ち上がるとそこそこ速いのですが、動作は LXLE などのデスクトップを使った他のディストリビューションに比べるとさすがに遅いです。

Libre Office や Firefox を立ち上げてしばらくすると、じきにハング。

やはり、13.04 はバグが多いようです。

13.10 でないと常用できないというのはほんとでしょう。

しかし、バージョン10のころの Ubuntu の面影がなくなり、やぼったい印象がますます強くなった感じもあります。

もう少しデザインをなんとかしないと他のディストリビューションにどんどん置いて行かれてしまうでしょうね。

###

関連記事

MakuluLinux 14 LinDoz 試用してみた

MakuluLinux 14 使ってみた Makulu の現行バージョンである MakuluLin

記事を読む

【ヤフオク】acer ASX3950-N34D/TF Core i3-540/3.07GHz/4GB ジャンク 落札

これも たからぶねweb さんから 3000円で落札。 ■CPU Core i3-540

記事を読む

画像診断メモノート

  画像診断メモノートですが、知り合いから「ウイルスバスターをインストールしたマシン

記事を読む

はじめる!楽しむ!ポッドキャスティング! / 「Podcast Now!」管理人JJ

はじめる!楽しむ!ポッドキャスティング! 「Podcast Now!」管理人JJ

記事を読む

外付型ハードディスク 2TB

I-O DATA 東芝対応 USB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 2TB

記事を読む

Optiplex960 タワー登場

Optiplex960[/caption] ヤフオクで 4410円で落とした完動品(

記事を読む

MakuluLinux 2020 Flash 試用してみた

2020年4月なので Ubuntu20.04LTS がそろそろ出る頃と首を長くして待っているのですが

記事を読む

パイオニア ブルーレイドライブ ソフトなし

Pioneer ブルーレイドライブ BDR-207DBK/BULK Pio

記事を読む

儲かる!ヤフオクマル得活用ガイド

裏テク探偵団 VOLUME7 (7) 儲かる!ヤフオクマル得活用ガイド アスペク

記事を読む

Windows Home Server 2011 ご到着

Microsoft Home Server 2011 日本語 DSP版 DV

記事を読む

BMAX ミニPC N150+DDR4 16GB+512GB SSD+Windows 11 Pro

タイムセールで 19800円(送料込み)と安かったのでポチっと

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑