滋賀県謎解き散歩 / 中井均(2)
公開日:
:
最終更新日:2022/11/17
読書
30年前から京都市から隣の大津市(滋賀県)に住むようになった私ですが、まだまだ知らないことがありそうだと思って買った本です。
以前も読んだのですが、もう一度パラパラめくってみたところ、あまり内容を覚えていなかったので、再読しました。
*
滋賀県の歴史、地理、風土、文化などいろんな情報が満載。
大津京という言葉は歴史的根拠がない(近江京や近江宮が正しい)というのは知らない人も多いかも(JR が駅名として採用しているのが悪いんだ~)。
滋賀県は城跡が多いというのも初めてかも。甲賀には小さな城がたくさん(300以上)あるので多いという理由が書いてあって なるほど~となりました。
琵琶湖湖底遺跡や近江商人などは以前読んだからか知ってました。
海北友松、井伊直弼などの著名人についても改めて知ることができて、まあいい勉強になりました。
関連記事
###
関連記事
-
-
規律とトレーダー 相場心理分析入門 (ウィザードブックシリーズ) /マーク・ダグラス
規律とトレーダー 相場心理分析入門 (ウィザードブックシリーズ) マーク・ダグ
-
-
常識から疑え! 山川日本史 近現代史編 下 「研究者もどき」がつくる「教科書もどき」 / 倉山 満
常識から疑え! 山川日本史 近現代史編 下 「研究者もどき」がつくる「教科書もどき」
-
-
日本人を冒険する―あいまいさのミステリー / 呉 善花
日本人を冒険する―あいまいさのミステリー 呉 善花 三交社 1997-09
-
-
クルマは家電量販店で買え!―価格と生活の経済学 / 吉本 佳生
クルマは家電量販店で買え!―価格と生活の経済学 吉本 佳生 ダイヤモンド社
-
-
あっぱれ!懲りない朝日新聞(笑) / 勝谷 誠彦
あっぱれ!懲りない朝日新聞(笑) (WAC BUNKO 175) 勝谷 誠彦 ワ
-
-
韓国と日本の歴史地図―民族の源流をたどる / 武光 誠
韓国と日本の歴史地図―民族の源流をたどる (プレイブックス・インテリジェンス)
-
-
英傑の日本史 上杉越後死闘編 / 井沢元彦
★★★☆☆ 「英傑の日本史」シリーズは全部で 11巻あるようです。 今回は上杉謙
-
-
猫組長と西原理恵子のネコノミクス宣言 完全版(2)
★★★☆☆ 以前の記事「猫組長と西原理恵子のネコノミクス宣言 完全版」で書いた本ですが、書
-
-
祗園の教訓―昇る人、昇りきらずに終わる人 / 岩崎峰子
祗園の教訓―昇る人、昇りきらずに終わる人 (だいわ文庫) 岩崎 峰子
-
-
女医問題ぶった斬り! 女性減点入試の真犯人 / 筒井冨美
女医問題ぶった斬り! 女性減点入試の真犯人 (光文社新書) posted wi