「中国の終わり」にいよいよ備え始めた世界 / 宮崎正弘
公開日:
:
読書
徳間書店
売り上げランキング: 382,336
★★★☆☆
2015年10月に出た本。
いつもより中国の習近平政権内部の人間関係が詳細に書かれています。
軍は朝鮮戦争を体験した古強者はすべて消えていますが、江沢民派の銭一辺倒の有象無象を習近平が自分の知人で固めたからで、さて強化されたのか弱体化しているのか。実力は未知数ってやつです。
旧ソ連にあったバルト三国、ジョージア、アルメニア、アゼルバイジャンなどの最近の情勢から中国分裂後にできる複数の国の形態が類推できるという下りが特に面白いです。
関連記事
###
関連記事
-
-
タダより高いものはない / 上念司 (2)
タダより高いものはない (イースト新書) posted with amazle
-
-
読めないと恥ずかしい漢字1000 / 日本語倶楽部
★★★☆☆ 「古色蒼然とした難読漢字は避けている」と序に書いてあるとおり、載っている漢字は
-
-
裏から読むと面白い! 大人の世界史 / 歴史の謎研究会
裏から読むと面白い! 大人の世界史 歴史の謎研究会 青春出版社 2007-10-
-
-
Dr.きたみりゅうじのSE業界ありがち勘違いクリニック リターンズ
Dr.きたみりゅうじのSE業界ありがち勘違いクリニック リターンズ (講談社BIZ)
-
-
鯛という名のマンボウ アナゴという名のウミヘビ 食品偽装の最前線 / 吾妻 博勝
鯛という名のマンボウ アナゴという名のウミヘビ 食品偽装の最前線――魚・肉・野菜
-
-
インターネットビジネスマニフェスト完全版 / リッチ・シェフレン (2)
インターネットビジネスマニフェスト完全版 posted with amazle
-
-
問題は英国ではない、EUなのだ 21世紀の新・国家論 (文春新書) / エマニュエル・トッド
問題は英国ではない、EUなのだ 21世紀の新・国家論 (文春新書) エマニュエル・
-
-
ゲゲゲの鬼太郎 (3) 妖怪大戦争 / 水木 しげる
ゲゲゲの鬼太郎 (3) (ちくま文庫) 水木 しげる 筑摩書房 1994-0
-
-
光と影の武蔵 / 井沢 元彦
光と影の武蔵―切支丹秘録 (講談社文庫) 井沢 元彦 by G-
-
-
人物篇 日本の歴史がわかる本【古代〜鎌倉時代】 / 小和田哲男
★★★☆☆ 卑弥呼から鎌倉仏教の栄西、道元までの重要人物を解説。 キーパーソンを選ん
- PREV
- 【ヤフオク】九谷焼 岳洋造 鴛鴦梅花花鳥図飾り皿
- NEXT
- ポール モーリア ベスト コレクション