BEST OF KODO
公開日:
:
最終更新日:2019/01/19
音楽
SMJ(SME)(M) (2008-11-19)
売り上げランキング: 80,827
★★★☆☆
和太鼓集団の 鼓童 のベスト盤。
鬼太鼓座 とどちらが好きかと言われると困るよね(第一期メンバーのほとんどが鼓童を作ったわけで、どちらもよい)。
和太鼓の音は背骨にグイグイ伝わってやはりどの曲も素晴らしい。
この CD では巨大なあの大太鼓は使っていないようですが、それでも複数の太鼓の競演によるズンズンくる低音はたまりません。
笛のメロディでうっとりくる曲もあるので、退屈はしません。
眠気を払うのにいいと思います。
6曲目の「モノクローム」は最初は微弱音で始まるのでボリュームを上げると最後に泣くことになりますヨ。
曲目リスト
###
関連記事
-
-
【謎の円盤】 Mystery Dances
* Devakant というアメリカ生まれの才人の不思議な曲を詰めこんだアルバム。 ア
-
-
ジャッキー・エヴァンコ 11歳のオペラ歌手
この子、かわいいよね。 天はニブツをよく与えるものだと思いますが、この子もそうでしょう。
-
-
Full Moon & Shrine / 松居慶子
フルムーン・アンド・ザ・シュライン 松居慶子 プラネットジョイレコード 200
-
-
ナチュラル / クライズラー&カンパニー
ナチュラル クライズラー&カンパニー 葉加瀬太郎 by
-
-
[謎の円盤] BEST CLASSIC 世界名曲全集 Vol.3
CD番号:CA-4038。 アマゾンにデータがありません。 定価がないので頒布ものでしょ
-
-
ビゼー:カルメン「組曲第1番・組曲第2番」|アルルの女「組曲第1番・組曲第2番」/ イーゴリ・マルケヴィチ/コンセール・ラムルー管弦楽団
★★★☆☆ ブックオフで 250円で購入したものです。 駅売海賊盤の会社として有名な
-
-
【謎の円盤】姫神せんせいしょん / やすらぎのアルバム 音楽の森(69) 奥の細道
「やすらぎのアルバム 音楽の森」という頒布ものシリーズの第 69巻を本日ブックオフで見つけま
-
-
リラクゼーション・クラシック 夕暮れの響き
CD番号 GCC-043。 まあ、よくあるオムニバスですが、マラン・マレの 「スペインの