Free / 海洋写真家高砂淳二氏のイルカ写真集より
![]() |
F.W.シュヌアー/ザ・クラリネット・アンサンブル/アルモ・サクソフォン・クァルテット マイスターミュージック 1997-04-25 売り上げランキング : 34213 |
*
実はクラシックの CD。
ミニ写真集(全5枚)が付いているだけで「海洋写真家高砂淳二氏のイルカ写真集より」とはおこがましいような。
曲はイルカとなんの関係もない・・・
*
主に日本の演奏家を起用しています。
この CD の特徴は楽器構成です。
ちょっと変わった演奏をしているものがあります。
たとえば、3曲目と 8曲目はアルモ・サクソフォン・クァルテット、2曲目と10曲目をクラリネット・アンサンブルが担当。
楽器が変わるのは慣れっこですが、サックスやクラリネットがメロディをとるのはなかなか意外性があって面白い。
*
ということでイルカと楽器の2つの点でなんで?というアルバムですね。
「自由」であってよろしいととるか、無用な抱き合わせと感じるか。
*
曲目リスト
1. ピアノ・ソナタ第14番「月光」~第1楽章(ベートーヴェン)
2. 管弦楽組曲第3番~G線上のアリア(バッハ)
3. アヴェ・マリア(シューベルト)
4. 感傷的なワルツ(チャイコフスキー)
5. ヴィオラとギターのための二重奏曲op.137-2~ラルゴ(カルッリ)
6. ブランデンブルグ協奏曲第6番~第2楽章アダージョ(バッハ)
7. ピアノ・ソナタ第12番~第2楽章アダージョ(モーツァルト)
8. アラベスク(ドビュッシー)
9. フルート・ソナタ~第2楽章アンダンテ・カンタービレ(テレマン)
10. 子供の情景~トロイメライ(シューマン)
11. なつかしい土地の思いで~メロディ(チャイコフスキー)
12. フルート四重奏曲第2番~アンダンテ(モーツァルト)
13. 白鳥(サン=サーンス)
###
関連記事
-
-
ポワソン / ソナチネ・アルバム
ポワソン/ソナチネ・アルバム ビクターエンタテインメント株式会社 1990-
-
-
All in a Garden Green / Jenkins
All in a Garden Green Jenkins Naxos 売り上
-
-
アヌーシュカ・シャンカール
↑ 2012/7/13 フランスでのライブ * はい、アヌーシュカですね。 この前 W
-
-
【謎の円盤】LIVE AT THE VILLAGE VANGUARD–SELECTION / JOHN COLTRANE
販売は東京ソフト株式会社、発売はユニバーサル ミュージック株式会社。 CD番号は EJS-
-
-
Piano Music 1 / Tchaikovsky
Piano Music 1 Pyotr Il'yich Tchaikovsky
-
-
月のワルツ / 諫山実生(いさやまみお)
月のワルツ (CCCD) 諫山実生 by G-Tools
-
-
Rainforest Magic / Tony O’Connor
Rainforest Magic Tony O'Connor Msi
-
-
ベートーヴェン:七重奏曲
ベートーヴェン:七重奏曲 ベルリン・ゾリステン by G-Too
-
-
母と子の名曲ギャラリーVol3 眠りの森の美女 月の光
* CD番号:COCO-9153。 よくあるオムニバス。 ジャケがかわいい。 DEN
-
-
feel ザ・モスト・リラクシング~フィール(2)
ザ・モスト・リラクシング0フィール(2) coba オムニバス リーチ
- PREV
- graceful / 西村由紀江
- NEXT
- ビューティフル・クラシックス2 シネマ・クラシック