The Piano / 松居慶子
![]() |
The Piano 松居慶子 by G-Tools |
この日記ではその日に聴いた CD を紹介しています。
最近は音楽だけを聴くことはなく、仕事をしながらせっせと聴いています。
これは松居慶子さんの 2001年のアルバム。
ジャケットの写真が若いので、初期のものかと思ったら違いました。
また、ピアノソロのコンサートライブかと思って聴いていたら、強力なリズムセクションが。
コンサートの曲をスタジオで肉付けしたアルバムということでした。
ちょっと「意外」が続きましたが、いつもながら強力なメロディーラインがぐいぐいと進行して、あっというまに松居ワールドに引き込まれるところは意外ではありませんでした。
松居さんの CD はほとんどはずれがありません。
これも心洗われる珠玉の作品です。
曲目リスト
1. Presence of the moon
2. Water lily
3. Whisper from the mirror
4. Between the moons
5. Light above the trees
6. Doll
7. Beyond the light
8. Trees
9. Forever,Forever
10. See you there
****
関連記事
-
-
【謎の円盤】レスピーギ: ローマの松, ローマの噴水, 他 / カラヤン&ベルリン・フィル
レスピーギと言えば「ローマ三部作」と「リュートのための古風な舞曲とアリア(特に第3番)」です
-
-
【謎の円盤】 ホーム・ミュージック大全集 5 くつろぎのティー・タイム・コンサート
* どうでもいいオムニバスのシリーズ、「ホーム・ミュージック大全集」。 CD番号 SEK
-
-
スターバト・マーテル、サルヴェ・レジーナ / ミュラー=ブリュール&ケルン室内管
★★★☆☆ ナクソスの1枚。 2004/08/01 発売、CD番号 8.5512
-
-
a taste of blue / kuni murai
A TASTE OF BLUE Resort Music Series CO
-
-
G Force / Kenny G
G Force Kenny G Sony Bmg 2001-02-21 売り上
-
-
Haydn;String Quartets Op.76
Haydn;String Qrts.Op.76 4 Joseph Haydn
-
-
知ってるクラシック4 学校で知ってる
知ってるクラシック4 学校で知ってる ヴァルター(アルフレード) オムニ
-
-
扉をあけよう / 西村由紀江
扉をあけよう 西村由紀江 ヤマハミュージックコミュニケーションズ 2003-10
-
-
愛しの森 a-moll / 宗次郎
愛しの森a-moll 宗次郎 ユニバーサル ミュージック 2007-07-3
-
-
さわりで覚えるジャズの名曲25選
さわりで覚えるジャズの名曲25選―名盤ブルーノートから25人のビッグメンが集結!