*

謎の円盤、アシーネ46 / FAVORITE FLUTE WORKS

公開日: : 最終更新日:2014/04/22 音楽 ,

 またまた謎の円盤、アシーネ登場。

 Athine First Classics シリーズの No.46。

 邦題:「ハンガリア田園幻想曲/フルート名曲集

 ググッてみても何も出ないので、元盤探しを。


 どうも次の2つが怪しい。

ハンガリア田園幻想曲/フルート名曲集 ハンガリア田園幻想曲/フルート名曲集
バッハ オムニバス(クラシック)


by G-Tools

クラシック名曲BESTツイン シシリエンヌ~フルート名曲集 クラシック名曲BESTツイン シシリエンヌ~フルート名曲集
オネゲル オムニバス(クラシック)

コロムビアミュージックエンタテインメント 2007-06-20
売り上げランキング : 8434

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 上は邦題が同じ。

 上の2つのディスクはともに2枚組ですが、30曲すべてが共通。

 上が1994年発売、下が2007年発売。


 しかし、曲目リストには演奏者に微妙な違いが。

 3曲目のアルルの女の「メヌエット」が、上ではラリュー(マクサンス)とピアノ伴奏の霧生トシ子の2人で演奏されているのに対し、下ではフランス国立管弦楽団 (指揮:クリヴィヌ)のオーケストラバージョンのようです。

 さて、本題の Athine First Classics No.46 のディスクですが、上の2枚組のうち、邦題が同じの 1994年発売のほうの 2枚組から 12曲を採用したと推測されます。

 残りの 1曲である「ジョスランの子守歌」は篠崎史子(ハープ)伴奏の中山早苗(フルート)ですので、発売元が同じの下のディスクに収録されたものと同じテイクでしょう。

 

星に願いを/フルートとハープに 星に願いを/フルートとハープに
シューベルト 篠崎史子 中山早苗

コロムビアミュージックエンタテインメント 1993-10-21
売り上げランキング : 25017

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 


 以下は Athine First Classics シリーズ No.46 の曲目リストです。


  1. 「アルルの女」第2組曲~メヌエット(ビゼー)
  2. アヴェ・マリア(バッハ/グノー~矢代秋雄編)
  3. 間奏曲(イベール)
  4. シシリエンヌop.78(フォーレ)
  5. 精霊の踊り(グルック)
  6. ハバネラ形式の小品(ラヴェル)
  7. シランクス(ドビュッシー)
  8. 小舟にて(ドビュッシー~ジョワゼール編)
  9. 幻想曲op.79(フォーレ)
  10. めやぎの踊り(オネゲル)
  11. ジョスランの子守歌(ゴダール)
  12. ヴェニスの謝肉祭(ジュナン)
  13. ハンガリー田園幻想曲op.21(ドップラー)


***

関連記事

明日のために

明日のために 西村由紀江 by G-Tools  「

記事を読む

Solar Wind ~ Mystery Of Aurora ~ (太陽風~オーロラの神秘~) / 小久保 隆

小久保 隆 さんは 1956年生まれの環境音楽家。 「ウィー、ウィー、ウィー」の携帯電話緊急地

記事を読む

Reminiscence / 濱瀬元彦

★★★☆☆ 日本のジャズベーシストである濱瀬元彦の3枚めのアルバム。 オリジナル

記事を読む

チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第2番/協奏幻想曲 Op. 56 (アントニ・ヴィト&ポーランド国立放送響)

★★★☆☆ ナクソスから。 チャイコのピアコンと言えば第1番が有名すぎて、第2番は聴

記事を読む

チェリビダッケ 11枚CD ボックス

本日どうしても外出しないといけない用事があり、それが終わってから近くのブックオフ(3ヶ月ぶり

記事を読む

EVOLVE to LOVE -20 years Anniversary BEST- (初回限定盤) / KOKIA

  EVOLVE to LOVE -20 years Anniversa

記事を読む

【謎の円盤】 しゃきっとセロリ

★★★☆☆(千住さんのチゴイネル!) クラシックのオムニバスです。アマゾンにデータがありま

記事を読む

インプレッションズ / アンドレ・ギャニオン

インプレッションズ アンドレ・ギャニオン ビクターエンタテインメント 2001

記事を読む

ディーリアス生誕150年記念ボックス(18CD限定盤)

    なんか、ディーリアスでホッコリしたくなった。 春のイメージ

記事を読む

【名曲?】 last love song / KOKIA

* 浮かぶ三日月 そっと願った どうか私が あの人の last love song

記事を読む

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑