*

福沢諭吉を誤解していた

公開日: : 未分類

福沢諭吉の『学問のすすめ』は、

「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」と言えり。

で始まります。

これを人間はみんな平等だというふうに解釈している人が多いです。

私もつい先日までそうでした。

諭吉は自分の娘が身分の低い人と結婚したいと言い出した時に猛反対しました。

「人間はみんな平等だ」と書いているくせに嘘つきなヤツめ と思ったのですが、実は諭吉は「人間はみんな平等だ」とは言っておりません

全文はこちら> 青空文庫 学問のすすめ

人の上に人を造り人の下に人を造るのは天にあらず

学問のすすめ をもう少し読むと、

されども今、広くこの人間世界を見渡すに、かしこき人あり、おろかなる人あり、貧しきもあり、富めるもあり、貴人もあり、下人もありて、その有様雲と泥(どろ)との相違あるに似たるはなんぞや。その次第はなはだ明らかなり。『実語教(じつごきょう)』に、「人学ばざれば智なし、智なき者は愚人なり」とあり。

と書いてあります。

もう少し先まで読むと、人間は生まれながらにしては平等とは書いてあります。

つまり、

「人の上に人を造り 人の下に人を造るのは 天にあらず、学問なり

ということです。

人間の優劣は学問の多寡が決定するということです。

だから学問のすすめなんですね。

娘の結婚したい相手が学問をしていそうにないので、反対したわけです。

諭吉はウソは言っていなかったのです。

ということで、学歴は重要ですし、学校を出てからの学習もさらに重要なんです。

学問すれば諭吉が「自分の肖像画が書いてある賞状(ユキチーのブロマイド?)」を何度でもご褒美にいただけるように取り計らってくれるというわけです。

###

関連記事

no image

グァム殺人事件

* 今朝起きたグァムでの邦人殺人事件。 28歳の女性とその祖母が殺されたようですね。 女性は3

記事を読む

2人の若者

架空の話。 あなたが小さな会社を経営していて、まあまあ成功していて、年収も 1000万円を超え

記事を読む

no image

直接死因

* この前、知り合いの外科系の医師が交通事故で人をはねて殺してしまったとウワサで聞きました。 亡

記事を読む

no image

すごい広告ビラ

     以前、すごい広告チラシがポストに入っていました。  食

記事を読む

万年筆の世界 (1)

最近、有隣堂(ゆうりんどう)という書店の Youtubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」にはまっ

記事を読む

no image

人権派弁護士

  よく疑問に思うのが、「人権派」弁護士という言葉。 * そもそも人権派でない弁護士

記事を読む

バナナの漢字表記

パイナップルを漢字で書くと? パイナップルは鳳梨と漢字で書きます。 日本に入ってきたパイナッ

記事を読む

拉致問題を解決するには

北朝鮮と拉致問題でいろいろやっていますが、向こうは 「いくら(ナンボ)取れるか」 にしか興味

記事を読む

no image

日本の南北問題

* 「日本の南北問題」ですが、日本で一番南北の格差の激しいところはどこでしょうか。 * ある本

記事を読む

Myソモサン・セッパの答え

昨日のクイズの答えです。 * 【問い】 あるお金持ちが 100万ドルの有価証券を持って銀行

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑