*

友達100人・・・あと100人できるかな

公開日: : 最終更新日:2014/02/25 未分類

ある本に載っていた話。

進化心理学という学問があるらしい。

その研究者の R・ダンパーは 複数の種類のサルについて、その形成するグループの規模 と 大脳新皮質の広さとの関連を調べたところ、正の相関があることを発見しました。

そして、ヒトのグループの大きさを ヒトの脳の大脳新皮質から類推すると 150人程度ということがわかったそうな。

つまり、強い絆を持っていっしょにやっていける仲間ってのはせいぜいその程度なんです。

戦争ってのは人数が多ければ多いほど有利なのに、ローマ軍や旧・日本軍でも一個中隊の規模は 150-200人くらいであったようです。

つまり、200人以上のグループを統制するのはヒトの能力的には かなり無理があるということを示唆しています。

私の場合、団塊の世代と段階ジュニアの世代に挟まれた世代になるのですが、同級生(学年が同じ)の数は小学校が270人、中学が 600人、高校が 230人、大学が 120人ですね。

さすがに中学の同級生は全員知らないですが、当時も今も 600人全員が仲間という意識もなかったですね。

同級生ながら全く無関係の人というのが多数いましたしいても不思議でもなかったし、という感覚。

でも、高校、大学はさすがに連帯感が強固にありました。

それは自分が成長したからかな、と思っていましたが、単に脳の働きのせいなんですね。

さて、これをうまく活用する方法はないか?

今ほとんど数人で仕事をしている私にはなかなか活用する場がないですけど、大きな組織においでの方はうまく利用してください。

「私の担当する顧客が200を超えた!もうこれ以上は担当できません!増員を!」

とか?

医師の世界に無理にあてはめると・・・

医局でも 200人を超えたら結束力はなくなってバラバラになるのではないでしょうか。

ひょっとしたら、学会とか専門医会とかもそうなのでは?

###

関連記事

義足のMOSES / 日本人が作った自主製作アニメが海外で人気に

義足のMoses YouTube⇒ 義足のMoses * ががめ さんの自主制作アニメ

記事を読む

近江県問題

最近知ったのだが、私の住んでいる滋賀県が近江県に改名するという話が持ち上がっています。 知名度

記事を読む

小咄

* ある悪人が自分の死期を悟ったのですが、過去に自分がだまして窮地に陥れた人たちがあの世で待っ

記事を読む

役に立たない役員

* 半沢直樹とか観ていると特にそう思いますが、会社とか組織は大きくなればなるほど役に立ってない

記事を読む

Myソモサン・セッパ(8)

問題 1億円を持っている金持ちと、動物園のサルが描いた抽象画を持っている人がいます。 その金

記事を読む

no image

朝日新聞

* 朝日新聞って、ほんとうに日本の新聞社だっけ? AsAHi = Asia Against Hi

記事を読む

no image

PM2.5対応 空気清浄機

* 昨日買った空気清浄機ですが、ダイキン製品は PM2.5対応だそうです。 上記のバナーはケ

記事を読む

no image

直接死因

* この前、知り合いの外科系の医師が交通事故で人をはねて殺してしまったとウワサで聞きました。 亡

記事を読む

「こいつはクソか」などと言っていませんか?

「こいつはクソか」とか「このクソ野郎」とかよく言う人がいますが、クソに失礼ではないでしょうか。

記事を読む

はんこやドットコム

* で、LLP(有限責任事業組合) を作るときに頼んだのが、ハンコヤドットコムさん。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

AIPI / REX・AIエクイティ・プレミアム・インカムETF

以前の記事「CEPI / REX クリプト・エクイティ・プレミアム・イ

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑