グーグル様
*
今の世にはグーグルというものがありますので、ウェブサイト(掲示板含む)に書かれたものは誰でも読むことができます(アジアの一部の地域を除く)。
ウェブに書きこむためには携帯電話やパソコンさえあれば誰でもできます。
つまり、江戸時代の目安箱が各家庭にあるのと同じことです。
しかもその目安箱の中身は誰でも閲覧が可能。
お上が握りつぶすなどということはできません(アジアの一部の地域を除く)。
悪いことをすればたとえ立件されなくても、人類が続く限り、「歴史」の一部として悪行と実名が残るわけですね。
グーグルはある意味、神かもしれません。
###
関連記事
-
-
「とりけらの卵」消失!
膨大な情報のあるウェブサイトが消失 廉価版音楽CDのデータベースとして愛用させていただいていたウェ
-
-
あるクラウドサービス
* 遠隔画像診断とは関係ありませんが、これもクラウドサービスかな。 ###
-
-
My RSS feed
* RSS リーダー、使っています? RSS ってなに、という人のために、Wikipedia
-
-
できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本 / 佐藤和人
できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本
-
-
Google へのウェブサイトの登録
* 自分のウェブサイト、作っていますか? Yahoo に登録するのはたいへんですが、Google
-
-
遠隔画像診断の起業をサイトにまとめる
// 【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」 * * * *
-
-
日本人のためのフェイスブック入門 / 松宮義仁
日本人のためのフェイスブック入門 (Forest2545Shinsyo 29
-
-
アマゾンで90%以上割引している商品の見つけ方
* どれかの本で読んだのですが、忘れてしまったのでネットで検索しました。 あった。こちらをご
- PREV
- 中谷の頭脳―時事問題 / 中谷 彰宏
- NEXT
- 責任者出てこい!