【謎の円盤】 AURORA 4. Fascinated with the Illusion
*
ウェブに情報がない。定価もない。
AURORAシリーズの No.4 と書いてあるので頒布ものでしょう。
この前、No.5 を紹介しました。
ソニー・ミュージックより 1997年発売。
*
曲目リスト
ピアノ協奏曲イ短調 グリーク
トゥオネラの白鳥 シベリウス
交響曲第4番第3楽章 シベリウス
「ペリアスとメリザンド」より「城門にて」 シベリウス
「ペリアスとメリザンド」より「前奏曲」 シベリウス
「ペリアスとメリザンド」より「メリザンドの死」 シベリウス
交響曲第6番第1楽章 シベリウス
交響曲第6番第2楽章 シベリウス
*
シベリウスの交響曲は私は全集を買ったときにまとまって聴くことが多いのですが、全部聴くのは疲れるし、ごっちゃになります。
まあ、他の作曲家と違ってどれも特徴があって、それぞれいいのですが。
ここでの6番と4番のチョイスはなかなかヨイですね。
*
しかし、選曲はどれもオーロラとは無関係と思います。このシリーズの特徴でしょうか。
誰がこじつけたのか。
喜多郎を聴いているほうがよっぽどオーロラっぽいかも?
###
関連記事
-
-
a taste of blue / kuni murai
A TASTE OF BLUE Resort Music Series CO
-
-
テレマン:オーボエ協奏曲集
テレマン:オーボエ協奏曲集 ホリガー(ハインツ) マーキュリー・ミュージックエ
-
-
アナスタシア~モスクワの思い出 / アナスタシア・チェボタリョーワ
アナスタシア~モスクワの思い出 アナスタシア・チェボタリョーワ(ヴァイオリン)
-
-
またまた KOKIA (2)
* 彼女を「日本のエンヤ」と呼んでいるのは外国人ですが、これを聴くとなるほどと思います。 *
-
-
PIANORIUM (ピアノリウム) / AKIKO GRACE
ピアノリウム posted with amazlet at 19.08.17
-
-
Star Signs of the Zodiac
山羊座から始めて射手座まで、それぞれの星座にクラシックの名曲をあてるという
-
-
西村由紀江BEST しあわせまでもう少し
西村由紀江BEST しあわせまでもう少し 西村由紀江 ヤマハミュージックコミュ
-
-
Kalafina のわかなさん
この前、義兄が来ていて芸能人に会った話をしてくれました。 「この前芸能人に会った。そんなに有名
-
-
【謎の円盤】NEW MUSIC SELECTION(6) みずいろの雨・待つわ
日本ビクターの発売。CD 番号は VFD-1256。 1988年の発売か。定価が書いて
- PREV
- よくある誤解
- NEXT
- また安いデジカメ見つけた 20倍ズームなのに 1cm 近接マクロ