FX 常勝の平均足 ブレイクトレード / 二階堂重人
公開日:
:
最終更新日:2019/11/23
読書
★★★★☆(いい本です)
ローソク足よりももっとわかりやすく役立つ足ってなあに?
え、知らない? ボーッと生きてんじゃないよ!
それは平均足。
- 始値は、一つ前の終値と一つ前の始値の平均
- 終値は、始値と終値と高値と低値を足して4で割ったもの
プログラムで書くとこうなります(for ループの中の一部)。
haOpen[i] = (open[i+1]+closer[i+1]) / 2.0;
haClose[i] = (open[i]+high[i]+low[i]+close[i]) / 4.0;
面白いですね。
この本に書かれた手法は原理が明快でわかりやすく、誰にでも実践できると思います。
大きなトレンドの始まりを1つめの波で確認し、2つめの波をガッチリつかむ方法です。
安全で実入りも大きいと思います。
ただ、なかなかチャンスがないので、じっくり待てない人が多いのが玉に瑕。
待ちぼうけの歌を何回も歌わなくてはいけないかも。
最後の GMMA を使うところは無視してもいいと思います(なくてもボリンジャーバンドの拡散収縮を見ればいいですから)。
*
以前平均足を使ったエキスパートプログラム(自動売買システム)をたくさん作りましたが、本日改良のヒントをいくつか思いつきました。
いずれは自動売買に移行したいと思います。
関連記事
###
関連記事
-
-
リピート系自動売買・裁量トレードのトリセツ;トレーダー1年目から億り人になる! / ついてる仙人
リピート系自動売買・裁量トレードのトリセツ;トレーダー1年目から億り人になる!
-
-
非韓五原則 −こっち見んな 来んな 居座んな− / 某国のイージス
非韓五原則 −こっち見んな 来んな 居座んな− 某国のイージス アイバス出版 2
-
-
あらすじで読む日本の名著3 / 小川義男
★★★☆☆ 小川義男さんという高校の校長先生の書いた『あらすじで読む名著』シリーズ第3
-
-
神道からみたこの国の心 / 井沢 元彦, 樋口 清之
神道からみたこの国の心 (徳間文庫) 井沢 元彦 樋口 清之 徳間書店 2000
-
-
ジパング再来 大恐慌に一人勝ちする日本 / 三橋 貴明
ジパング再来 大恐慌に一人勝ちする日本 三橋 貴明 講談社 2009-07-3
-
-
科学理論ハンドブック50<宇宙・地球・生物編> / 大宮信光
★★★☆☆ 2008年刊行とちょっと古いですが、知識を総括するのには役に立ちます。
-
-
悪あがきを繰り返し 突然死の危機に陥る中国と韓国 / 宮崎正弘, 室谷克実 (2)
悪あがきを繰り返し 突然死の危機に陥る中国と韓国 posted with am
-
-
スタンフォード式 最高の睡眠 / 西野精治
スタンフォード式 最高の睡眠 西野精治 サンマーク出版 2017-02-28
-
-
バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか / ジョージ・S・クレイソン(4)
★★★☆☆ 前回の記事「バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか /
-
-
問題は英国ではない、EUなのだ 21世紀の新・国家論 (文春新書) / エマニュエル・トッド
問題は英国ではない、EUなのだ 21世紀の新・国家論 (文春新書) エマニュエル・







