キャップ書店高槻店閉店
公開日:
:
日記
高槻駅前のグリーンプラザ1号館内3Fにあったキャップ書店が今月27日で閉店してしまいました。
キャップ書店は大阪を拠点にする書籍店チェーン。
グリーンプラザ1号館は松坂屋の隣のビルです(というか松坂屋がグリーンプラザ2号館なんだが)。
高槻駅の南側にあり、高槻のオフィスと駅の間にあったので、週3回ほど寄っていましたが、残念。
駅の北側には紀伊國屋(西武高槻店内)と大垣書店(アクトアモーレ内)がありますが、駅を越えていくだけで往復2分弱損するので週1-2回しか行けません。
というのは乗る電車が 15分おきなので、駅の表示板を見て待ち時間が 7~14分くらいあるときにしか行かないからです。
*
残念と思ったら、キャップ書店のあった場所に来月7日からジュンク堂が営業するではないですか。
私の地元神戸を拠点にするジュンク堂(淳久堂)は高校生のときからの”大好物”です。
三宮店の 1/10くらいのスペースしかありませんが、期待できそう。
しかし、同業で同じ場所に出店するのはよほど勇気が要りますよね。
賃料を相当下げてもらえば別ですが・・・
###
関連記事
-
-
ピュレグミ プレミアム 愛媛産温州蜜柑グミ 6個セット
お菓子 詰め合わせ ピュレグミ プレミアム 愛媛産温州 蜜柑
-
-
逆襲のシャア ならぬ 逆襲のシャケ
エイプリルフールネタですね。 これはクマったことになった。サケられない事態のようです。
-
-
北京濁 ペキンダック
* 今日も空がやけにぼんやりしてる。 花粉なのか。 そんなはずは・・・ 黄砂なのか。
-
-
ゴールド&クラシック ブレンド 各 200g ドリップコーヒーファクトリー
【今なら!必ずもらえるポイント5倍(要エントリー)】(〜26
-
-
【ヤフオク】桜の通り抜けミントセット 2017年 銀メダル付き
本日は、桜の通り抜け貨幣セット 2017年(平成29年)を落札。 これは大阪の造幣局の
-
-
金属の鉛筆 メタシル
すこし前に有隣堂書店の Youtube チャンネルで、このメタシルの紹介をしていました。
-
-
ガンバ3冠 ほんまにやりよった
本日 2PMから横浜スタジアムでサッカー天皇杯決勝。 今年、J1 に復帰を決めたモンテディオ山
-
-
2013年初の里帰り
神戸に帰ってきました。 カミサンの母もうちの実母も、神戸在住なので助かります。 カミサンの兄
-
-
ネットでのビジネス講座
本日(日付が変わったので昨日か)、ネットでのビジネス講座で、リアルビジネスで成功している講師のビデオ
- PREV
- Horizon / 諌山実生(いさやま みお)
- NEXT
- 風魔山嶽党 / 高橋 義夫