Windows10って使う意味あるの
公開日:
:
パソコン
Windows10 が今年10月の更新でやらかした問題は結構重大でしたが、よく考えると事前に十分に回避できたはずのイージーミス。
>Windows 10 October Updateでファイルが消失する原因が判明
ユーザーの大事なファイルが消失するなんて、カリフォルニアの山火事で自宅を失うのと同じくらいの衝撃・・・の人もいるはず。
Windows10 を使うのはやばい(本来の意味)のではないかと思わせる事例がまた積み重なったということになりますね。
*
うちでも今朝また Windows10 パソコンの寝起きが悪い。
更新後のためか「ちょっと待って」でかなり待たされて、ようやくパスワード入力ボックスが。
パスワード入力してからもデスクトップ画面がなかなか出ない、出てもアイコンクリックにすぐ反応しない。
で、4-5分もかかるわけですよ。
これではすぐの仕事に使えません。
常時起きている TV録画用パソコン(Windows7)を使って仕事したほうがよっぽどよかったと思うも・・・後の祭り。
*
「更新してシャットダウン」をした次の電源オン時はこういうことが起こりがち。
システム更新にシャットダウンや再起動を頻回に要求するのは Windows がクライアントOS出身だからでしょうが、サーバーOS出身の linux はカーネル更新以外の普通の更新時は再起動は不要なことがほとんど。
そりゃあ、サーバーがいちいち動作を停止していたら世の中うまく回りませんものね。
*
で、いつも言うのですが、パソコン以外のコンピューター(家電内蔵の組み込みから大型発電所や人工衛星まで)は Windows なんて使ってない(どこぞの ATM などまれな例外があって時々びくりしますが)。
なんでパソコンだけ Windows や Mac がのさばっているのか?
パソコンも linux でいいじゃん、と私は思いますけど、なぜ世の中の人は Windows や Mac を使うのでしょうかねぇ。
###
関連記事
-
-
FILCO Majestouch「マジェスタッチ」
FILCO MajestouchBLACK USB&PS2両対応 日本語
-
-
ヒューレットパッカードのノートパソコン HP 15-bw000 狂う
2018年6月に余った経費で買ったまま、ほとんど使っていなかったヒューレットパッカードのノートパソコ
-
-
Philips モニター ディスプレイ 236E7EDAB/11 (23インチ/IPS/フルHD/MHL対応/5年保証)
Philips モニター ディスプレイ 236E7EDAB/11 (23インチ/IP
-
-
Ubuntuの日本語環境 / ライブCDの部屋 について
前回の Ubuntu の日本語環境の話では、公式の日本語版のようなもの(日本語Remix)が存在
-
-
Ubuntu Gnome
Linuxコンプリートバイブル (100%ムックシリーズ) 晋遊舎 2013-
-
-
Western Digital HDD WD80JD 3台セットのご到着
* Western Digital HDD WD80JD の3台セットを 780円で落札してい
-
-
crucial SSD BX500 240GB
crucial はアメリカの大手半導体企業の Micron Technology(マイクロン






