*

A880G+ Ver. 6.x

公開日: : 最終更新日:2014/06/16 パソコン

BIOSTAR SocketAM3 MicroATXマザーボード A880G+

BIOSTAR SocketAM3 MicroATXマザーボード A880G+

BIOSTAR

売り上げランキング : 17927

Amazonで詳しく見るby G-Tools

A880G+ Ver. 6.x とはなにかというと、BIOSTAR社のマザーボードの名前です。

FDDやIDEなどのレガシーデバイスが使えるのがウリ。

ビデオ出力も 2系統あります。内蔵グラフィックは RADEON HD 4250。

じつは以前にメインマシンの HDD がとんでしまったと書きましたが、そのとんだマシンのマザーボードがこれ。

CPU は AMD Athlon II X3 450 というトリプルコアの変わったやつを採用していました(↓)。

AMD AthlonII X3 450 TDP 95W 3.2GHz×3 ADX450WFGMBOX

AMD AthlonII X3 450 TDP 95W 3.2GHz×3 ADX450WFGMBOX

AMD 2010-12-10

売り上げランキング : 28487

Amazonで詳しく見るby G-Tools

HDD が壊れたあと、新しいケースに新しいマシンを組んだのですが、このマシンは壊れたまま放置しておきました。

そろそろ悪運が落ちただろうと思い、昨日買った 128GB のSSD を壊れた HDD の代わりに繋いで、WindowsXP をインストール。

生まれ変わりました。

ケースはこれ。3R System の R650 Blue。非常に軽く安価(2980円)。前面に花!

Blue Rose

Blue Rose

コンピュータの名前は前回の WhiteBase(木馬)に続きアニメネタで BlueRose としました。

ツンツンのクールビューティ。

描かれた花はバラではないのですが。

###

 

関連記事

イーサイトの遠隔画像診断端末からATOK単語登録

なんのこっちゃわからん人は無視してね。 * イーサイトの遠隔画像診断端末をお使いの方で、パソ

記事を読む

HP Pavilion 15-ab200 / フルHDノートPC

この前買ったノートPC です。 液晶サイズが、15.6インチでフルHD (1920x1

記事を読む

SSD 480GB(GH-SSDR2SA480)で実験 ケースの違い

これはグリーンハウスという会社の容量 480GB の SSD (2.5インチ SATA-III)

記事を読む

Windows7 で Amivoice

Amivoice EX RAD の従来版は Windows7 で動かないという話を聞いていました

記事を読む

USBメモリはとっても壊れやすい

USBメモリ、SSD などのフラッシュメモリは、浮遊ゲートとしてデータを記憶する仕組みです

記事を読む

もう非クラウド型遠隔画像診断は使いたくない・・・その理由

* もう時効かな、と思うので書きます。 * ちあきなおみではないが、あれは数年前・・・、私

記事を読む

Acer ディスプレイ EB321HQUBbmidphx とってもキレイ

Acer モニター ディスプレイ EB321HQUBbmidphx 31.5イン

記事を読む

ネットワーク過剰防衛マニュアル / 網野 嵐

ネットワーク過剰防衛マニュアル posted with amazlet at

記事を読む

【ヤフオク】3.5インチHDD 250GB×3枚セット 落札

Samsung製 2台と日立製 1台のセットを 1000円+送料で落札。 いちおうエラ

記事を読む

Windows XP での3面

* 相変わらず苦労しております。 Windows2000 ではオンボードのグラフィックチップ

記事を読む

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑