baserCMS 使ってみた
*
国産の無料 CMS(コンテンツ管理システム)の baserCMS はすごくいいです。
このシステムは PHP で書かれています。
データベースは MySQL4.1以降またはPostgreSQL7.4以降が使えますが、データベースがなくても動作します。
速度的にはサイトが大きくなるとデータベース使用のほうが速いでしょうが、バックアップの手間を考えると、データベースを使用しない(ただし、内部で CSV ファイルを使用している)方がラクそうです。
MySQL とデータベースなしの2つの場合をレンタルサーバーで試してみましたが、ちゃんと動作します。
*
ロリポップには baserCMS の簡単インストール機能があるので、ほんとうに簡単にインストールできますが、データベースは強制的に使用することになってしまいます。
*
テーマがまだ少ないのですが、Accordion2.0 というテーマはかっこいいです。
デモはこちら。> http://cielo-ds.xsrv.jp/bc/
*
あなたもやってみませんか?
###
関連記事
-
-
集客力がメチャ高いビジネスブログをWordPressでつくる! / 藤原 良輔
集客力がメチャ高いビジネスブログをWordPressでつくる! 藤原 良輔
-
-
グーグルプラスの効用
Google のサービスで Picasa ウェブ アルバム がありますが、Googl
-
-
おひなさま in Google
我が家もムスメが大きくなったので、今年はおひなさま出していません。 去年は出し
-
-
アクセスログ解析の教科書 / 石井 研二
アクセスログ解析の教科書 (有) いなかどっとコム 石井 研二 翔泳社
-
-
『遠隔画像診断起業道』メルマガ登録フォーム
acmailer4 という cgi にはメールマガジン自動登録フォーム用のコードも用意されていま
-
-
Google document viewer 埋込みのテスト
Gmail ではお馴染みの Google document viewer を記事に埋め込んで使え
-
-
自分だけのメディアを持つ
* 以前にも書きましたが、ロリポップというレンタルサーバーにホームページを作ったり、ブログを設
-
-
できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本 / 佐藤和人
できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本
-
-
Googleアドワーズ&アナリティクス活用テクニック / 永松 貴光
Googleアドワーズ&アナリティクス活用テクニック 永松 貴光