*

1ウォンの考え、10億ウォンのアイディア―常識を打ち破る50の物語 / 朴 鍾夏

公開日: : 最終更新日:2020/10/14 読書

★★★☆☆(面白い)

2003年の本で、ブックオフで購入。

タイトルからは韓国の銭ゲバの自慢話かなと思いましたが、全然違いました。

最初のほうだけ読んでみたら、現代韓国版タルムードみたいなものかなと思いましたが、その後数学パズルが結構出てきます。

ビジネス上のテクニックなどについて書かれた部分も多いです。

構成上はバラバラで、主張がわかりにくく感じますが、その分肩肘張らずにリラックスして読めます。

著者のメインの主張は 我々の思考は画一的で反射的になりやすいので、あたりまえと思うことも深く考え直してみろということ でしょう。

結局、「考えて、仮説を立てて、検証する」の繰り返しが大事だということに結びつきそうです。

###

関連記事

1万円起業 片手間で始めてじゅうぶんな収入を稼ぐ方法 / クリス・ギレボー 本田直之

1万円起業 片手間で始めてじゅうぶんな収入を稼ぐ方法 クリス・ギレボー 本田直之

記事を読む

神々のWeb3.0 / 小林雅一

神々のWeb3.0 神々の「Web3.0」 (光文社ペーパーバックス) 小林雅

記事を読む

西の関ヶ原 / 滝口 康彦

西の関ヶ原 (人物文庫) 滝口 康彦 学陽書房 2012-07-05 売り

記事を読む

情報の「目利き」になる!―メディア・リテラシーを高めるQ&A (ちくま新書) / 日垣 隆

情報の「目利き」になる!―メディア・リテラシーを高めるQ&A (ちくま新書)

記事を読む

もう、この国は捨て置け! ー韓国の狂気と異質さ / 呉 善花, 石 平

もう、この国は捨て置け! ー韓国の狂気と異質さ (WAC BUNKO) 呉 善花

記事を読む

日本地図から歴史を読む方法〈2〉―なぜ、そこが“事件の舞台”になったのか…意外な日本史が見えてくる (KAWADE夢新書) / 武光誠

日本地図から歴史を読む方法〈2〉―なぜ、そこが“事件の舞台”になったのか…意外な日本

記事を読む

爆笑大問題 / 爆笑問題

爆笑大問題 爆笑問題 札幌テレビ放送 講談社 1999-01 売り上げランキン

記事を読む

MarketHack流世界一わかりやすい米国式投資の技法 / 広瀬隆雄

★★★★☆(これはお勧め) 2013年の本ですが、今でも使えます。 広瀬隆雄氏は現在

記事を読む

明日いいことが起こる夜の習慣 / 中谷 彰宏

明日いいことが起こる夜の習慣 中谷 彰宏 PHP研究所 2007-08-02

記事を読む

プライベートバンカー カネ守りと新富裕層 / 清武英利

★★★☆☆ 主人公の杉山智一が実名で登場するノンフィクションなのですが、小説のようなキテレ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関西万博、陸の孤島となる

昨夜の 2025年8月13日夜に大阪メトロ中央線が電気系統トラブルで全

【FX】自動売買デモトレードの方法

上はある自動売買プログラム(EA)をデモ口座でフォワードテスト

雇用統計ショック やっぱりまだ終わってない

https://www.youtube.com/watch?v=KYo

琵琶湖西岸の「信号なし無料高速」こと国道 161号工事完了

https://www.youtube.com/watch?v=L70

ちぬ子の伊勢志摩天然生活 / ちぬ子

★★★☆☆ わたしは「生き物系 Youtuber」のチャンネ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑