西の関ヶ原 / 滝口 康彦
公開日:
:
読書
![]() |
西の関ヶ原 (人物文庫)
滝口 康彦 学陽書房 2012-07-05 売り上げランキング : 136712 by G-Tools |
★★★☆☆
滝口さんは佐賀県の歴史小説家。2004年に亡くなっています。
この人の書く話はとても切ない。
この小説は 1984年(私が医師になった年)に「悪名の旗」のタイトルで刊行された作品を文庫化したもの。
悪名を伝えられる田原紹忍(田原親賢)を主人公にしています。
関ヶ原の戦いのときに東西に分かれた大名たちが九州でも争いました。去年NHKの大河ドラマで黒田如水をやりましたが、その最後の戦いのできごとを描いています。
ただし、ここでは黒田如水は田原紹忍(大友宗麟の義兄)の敵役として登場。
前半が如水との戦い、後半が太田飛騨守一吉との戦いが描かれています。
前半では旧主の大友義統を勝利に導けず、後半は新しい主の中川秀成のために戦うも最後は華々しく散っていきます。
主人のことを思ってなしたことがことごとく裏目に出てしまった主人公の悲しい生き様を描いており、万人に人生を考えさせる名著と言えましょう。
関連記事
- 鬼哭の城 / 滝口康彦
- 「謀殺」(滝口康彦;講談社文庫)
- 「粟田口の狂女」(滝口康彦;講談社文庫)
- 「拝領妻始末」(滝口康彦;講談社文庫)
- 「上意討ち心得」(滝口康彦;新潮社文庫)
- 「恨み黒髪」(滝口康彦;講談社文庫)
###
関連記事
-
-
作りやすい高音質スピーカー: 測定とシミュレーションで高性能を徹底追及 / 小澤 隆久
作りやすい高音質スピーカー: 測定とシミュレーションで高性能を徹底追及 小澤 隆久
-
-
タックスヘイヴン TAX HAVEN / 橘 玲
タックスヘイヴン TAX HAVEN 橘 玲 幻冬舎 2014-04-10
-
-
ロバート キヨサキの『金持ち父さん 貧乏父さん』 (2)
* ⇒ http://yiwasaki.com/wp/?p=7001 土曜日にたいちん先生と
-
-
なぜあの人は集中力があるのか / 中谷 彰宏
なぜあの人は集中力があるのか なぜあの人は集中力があるのか 仕事も勉強もうまく
-
-
仕事のスピード・質が劇的に上がる すごいメモ。 / 小西利行
★★★☆☆ 著者は博報堂で TVコマーシャルなどを担当し、その後独立している人。
-
-
いつの間にか仕事が片づく法則 / 福島 哲史
いつの間にか仕事が片づく法則 福島 哲史 すばる舎 2006-06 売り上げラ
-
-
のぼうの城 / 和田 竜
のぼうの城 上 (小学館文庫) 和田 竜 小学館 2010-10-06 売り上
-
-
「バカ」を一撃で倒すニッポンの大正解 / 高橋洋一
★★★☆☆ 2019年発売。 ここで言うバカとは、 主義主張や思い込み、好
-
-
情報系 これがニュースだ / 日垣 隆
情報系 これがニュースだ (文春文庫) 日垣 隆 文藝春秋 2001-03 売
-
-
いま君に伝えたいお金の話 (幻冬舎文庫) / 村上世彰
★★★☆☆ 高校で同学年だった村上世彰(よしあき)くんの著書です。 村上ファンドの創