参照画像のアノーテーション
公開日:
:
最終更新日:2014/05/19
画像診断 遠隔画像診断システム
*
なんのこっちゃ とお思いの方はとばしてね。
画像診断の報告書を作成するときに、画像の一部を切り取って所見用紙に添付して説明の足しにすることが多いです。
この切り取った画像を参照画像と呼びます。
多くは矢印をうったりしてわかりやすいように工夫します。
*
参照画像の作成方法には、
- ビューワーの画像に矢印や文字をうってから切り取る方式
- 切り取ってから矢印や文字をうちこむ方式
の2つの方式があります。
プログラミングがやさしいからか、1を採用しているケースが多いのですが、1には3つの欠点があり、このため2のほうが圧倒的に優れていると私は考えています。
イーサイトは2の方式を採用していますが、他は1が多いですね。
1が多い理由は
- 作る人が1と2の方式があることを知らない
- 知っていてもどちらがいいか考えない
- どちらがいいか考えてもわからない
- わからないのにユーザー(医師)に訊かない
などのトホホな理由です。
###
関連記事
-
TeamViewer 遠隔画像診断への活用法
遠隔操作のメリット 「TeamViewer 無料の遠隔操作ソフト 」という記事を書きましたが、
-
一人医長の病院での遠隔画像診断
一人医長の病院での遠隔画像診断は研修指定病院のそれとは事情が異なる 研修指定病院では研修医や大
-
画像診断2017年7月号 側頭骨領域の画像診断
画像診断2017年7月号 Vol.37 No.8 画像診断実行編集委員会 学研プ
-
遠隔画像診断のビジネスモデル(5)
ということで、ようやく遠隔画像診断サービス会社のビジネスモデルの話になりました。 * 遠
-
遠隔画像診断ニュース更新
遠隔画像診断ニュースを更新しました。 リクルートが運営する求人サイト【リクナビNEXT】で遠隔画像
-
放射線科読影医の報酬
放射線科の仕事量は数十倍のオーダーで増えています 私が卒業した四半世紀前は MRI はまだ世になく
-
遠隔画像診断の起業 / 営業について
遠隔画像診断の起業については簡単な HP を作ったりしていますが、そこでは大事な「営業」について
-
画像診断報告書のコピペについて(続)
前回はこちら>画像診断報告書のコピペ 他人の書いた過去所見のコピペが非常識な行為なのか 前
-
遠隔画像診断システムの選び方
* ご自分で遠隔画像診断プロバイダを立ち上げるにしろ、どこかの会社に雇われて自宅で読影にするに
- PREV
- 緊急メンテ 2013/7/1
- NEXT
- Ubuntu Gnome