遠隔画像診断の起業の心得その3
勤務医根性の根絶は意外と難しいです。
というか企業家精神を養うほうが簡単かもしれません。
自然に勤務医根性が唾棄すべきものに思えてくるでしょう。
処方は簡単。 橘玲(たちばな あきら) の本を読めばいいです。目からウロコが落ちまくり。
↓ 特にオススメはこれ。 テラークのメンバーにも薦めています。
![]() |
お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 ― 知的人生設計入門 橘 玲 by G-Tools |
関連記事
***
関連記事
-
-
マンソン孤虫のパパはバカボンのパパなのだ
* 寄生虫の話を少し。 私は寄生虫疾患が大好きです。 以前ここでも「孤虫の意味を知っている
-
-
『遠隔画像診断起業への道』メルマガ配信中のお知らせ
『遠隔画像診断起業への道』というメルマガは正式配信を先週から開始しました。 昨日、第3号を配信
-
-
とほほな画像診断システム
* これは前に書いたが、Yデンキ(ヤマダではありません)のシステムは ・最初のコマと最後のコ
-
-
クラウド型遠隔画像診断セミナー
2011.02.28(月曜日) 昨年12月18日大阪で行われたイーサイトヘルスケア社主催のク
-
-
南の島でダイビング三昧?
この前読んだ本で、実例として紹介されていた人で、ダイビングがやりたくて東京から沖縄県のある島
-
-
RadFan 2013年1月号
* 拙稿「遠隔画像診断サービス 成功の秘訣 」が載った Rad Fan 2013年1月号 が発
-
-
遠隔画像診断の起業 / 営業について
遠隔画像診断の起業については簡単な HP を作ったりしていますが、そこでは大事な「営業」について
-
-
「画像診断雑記」を正式に始めました
* * * 【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」 上記のソフトで作っ
- PREV
- フロム・エイジア
- NEXT
- クラシカル・クラリネット