手塚治虫短編集(1)夜よさよなら
公開日:
:
読書
![]() |
手塚治虫短編集(1)夜よさよなら (講談社漫画文庫)
手塚 治虫 講談社 1999-05-11 売り上げランキング : 629098 by G-Tools |
★★★☆☆
手塚センセイの短編集。
今までの短編集にはあまり収められていない作品(1974-1985年発表)が多いです。
『夜よさよなら』はサボテンとの心の交流を描いた物語。最後があっけないが、続編を書かれるつもりがあったのでしょうか。ないな、たぶん。
『ウオビット』は珍しくロックが正義の主人公の物語。
個人的には『ザムザ復活』、『すべていつわりの家』、『おけさのひょう六』が気に入りました。
収録作品
- 夜よさよなら
- ダリとの再会
- ウオビット
- 聖なる広場の物語
- インセクタ
- インセクタ 蝶道は死のにおい
- ザムザ復活
- べんけいと牛若
- すべていつわりの家
- 大将軍 森へ行く
- おけさのひょう六
関連記事
###
関連記事
-
-
惨劇の世界史 / 瑞穂 れい子
惨劇の世界史 惨劇の世界史 あまりにも非道すぎる戦慄の歴史物語 瑞穂 れい子
-
-
世紀の号外!新版 歴史新聞(2)
日本文芸社(文芸社とは無関係)の本。 日本史と世界史を同時に扱った新聞形式の本。 見
-
-
すぐに稼げる文章術 / 日垣隆
すぐに稼げる文章術 (幻冬舎新書) 日垣 隆 幻冬舎 2006-11
-
-
世界恐慌2.0が中国とユーロから始まった / 藤井厳喜
世界恐慌2.0が中国とユーロから始まった posted with amazle
-
-
Linuxだからできること150
Linuxだからできること150 (日経BPパソコンベストムック) 日経Linu
-
-
ギリギリまで動けない君の背中を押す言葉 / 千田琢哉(2)
ギリギリまで動けない君の背中を押す言葉 千田 琢哉 日本実業出版社 2011-1
-
-
漢字力をつける本 / 村石利夫 (2)
★★☆☆☆ 著者は 1930年生まれの翻訳家。 日本麻雀道連盟(日本麻雀連盟とは違う
-
-
能率10倍のシンプル仕事術 / 浜口 直太
能率10倍のシンプル仕事術 浜口 直太 PHP研究所 2006-12
-
-
個人的な愛国心 / 日垣 隆
★★★☆☆ ガッキィファイターこと、日垣 隆 さんの 2007年の本。 2005年の
-
-
47都道府県うんちく事典 / 八幡和郎
★★★☆☆ 滋賀県出身の元官僚の八幡和郎先生の本。 先生の本は情報がぎゅっとまとま