手塚治虫短編集(1)夜よさよなら
公開日:
:
読書
![]() |
手塚治虫短編集(1)夜よさよなら (講談社漫画文庫)
手塚 治虫 講談社 1999-05-11 売り上げランキング : 629098 by G-Tools |
★★★☆☆
手塚センセイの短編集。
今までの短編集にはあまり収められていない作品(1974-1985年発表)が多いです。
『夜よさよなら』はサボテンとの心の交流を描いた物語。最後があっけないが、続編を書かれるつもりがあったのでしょうか。ないな、たぶん。
『ウオビット』は珍しくロックが正義の主人公の物語。
個人的には『ザムザ復活』、『すべていつわりの家』、『おけさのひょう六』が気に入りました。
収録作品
- 夜よさよなら
- ダリとの再会
- ウオビット
- 聖なる広場の物語
- インセクタ
- インセクタ 蝶道は死のにおい
- ザムザ復活
- べんけいと牛若
- すべていつわりの家
- 大将軍 森へ行く
- おけさのひょう六
関連記事
###
関連記事
-
-
妖怪獣 / 水木しげる
ゲゲゲの鬼太郎 (4) (ちくま文庫) 水木 しげる 筑摩書房 1994-0
-
-
いま君に伝えたいお金の話 (幻冬舎文庫) / 村上世彰
★★★☆☆ 高校で同学年だった村上世彰(よしあき)くんの著書です。 村上ファンドの創
-
-
思考・発想にパソコンを使うな / 増田 剛己
思考・発想にパソコンを使うな (幻冬舎新書) 増田 剛己 幻冬舎 2009-0
-
-
「年100回配当」投資術 / マーク・リクテンフェルド(2)
★★★★☆ 以前の記事「「年100回配当」投資術 / マーク・リクテンフェルド」の続きです
-
-
日本人て、なんですか? / 竹田恒泰&呉善花
★★★☆☆ 竹田恒泰さんと呉善花さんの対談。 お二人とも博学でいらっしゃいますので、
-
-
街道をゆく (15) 北海道の諸道 / 司馬遼太郎
街道をゆく (15) (朝日文芸文庫 (し1-16)) 司馬 遼太郎 朝日新聞社
-
-
なぜあの人は感情の整理がうまいのか / 中谷彰宏
なぜあの人は感情の整理がうまいのか 中谷 彰宏 中経出版 2012-11-17
-
-
スーパーサクセス / 万代 恒雄
スーパーサクセス (グッドライフ・ブックス) 万代 恒雄 日本地域社会研究所
-
-
53のキーワードから学ぶ最新ネットワークセキュリティ / 上原 孝之, 宮西 靖
53のキーワードから学ぶ最新ネットワークセキュリティ 上原 孝之 宮西 靖
-
-
ビジネス版 悪魔の法則―ポジティブ思考のウソを斬る / ダン・S. ケネディ
ビジネス版 悪魔の法則―ポジティブ思考のウソを斬る ダン・S. ケネディ Dan