*

漢字力をつける本 / 村石利夫 (2)

公開日: : 最終更新日:2023/06/30 読書


★★☆☆☆

著者は 1930年生まれの翻訳家。

日本麻雀道連盟(日本麻雀連盟とは違う団体)の設立者という顔もあるそうな。

この本のことは以前にも書いたのですが、内容は普通の漢字本とはだいぶ異なり、当て字や誤記についての記載でびっしり。

明治の文豪たち独自の表記とやらも解説されています。

「へん」と「つくり」のうち、「つくり」が単独の漢字であるもののうち、旧字体が新字体(多くは略字)に変えられて当用漢字になったものがあります。

そのせいで「へん」と「つくり」からなるほかの漢字もすべて「へん」と「つくり(略字)」のようにみなが書くようになったのは誤用であると書いてあります。

例)「者」が当用漢字になったことから 「緒」、「猪」なども点をなくして書くようになった

でもまあ、パソコンでも旧字は出てこないことが多いし、自筆で書いても もう誤字あつかいされますもんね。

もう、みんながそう書くようになったのだから「俗字」呼ばわりでもいいので、大目に見てほしいものです。

だって旧字とされるものも、もっと時代をさかのぼれば全然違う字体だったわけですし。

解説文には結構クセがあり、「結局どういうことなん?」となることもあり、その後何度読んでも理解できないこともしばしば。

ここで得られる知識はマニアックすぎて、実社会での有用性は限りなくゼロに近いと思います。

まあ、読めばおもしろいことはおもしろい。

けれど ほかに読むべき本があまりにも多い。

###

関連記事

日本と世界がわかる 最強の日本史 (扶桑社新書) / 八幡和郎

日本と世界がわかる 最強の日本史 (扶桑社新書) 八幡 和郎 扶桑社 2017-

記事を読む

経済で読み解く日本史 安土桃山時代 / 上念司 (2)

経済で読み解く日本史② 安土桃山時代 posted with amazlet

記事を読む

切手をなめると、2キロカロリー / 唐沢俊一

切手をなめると、2キロカロリー―一生に一度は役立つかもしれない話題のタネ (サン

記事を読む

富裕層のための海外分散投資 / 永峰潤、三島浩光

★★★☆☆ 2013年とやや古いです。 2日前に大雪で立ち往生した電車内で読んだ2冊

記事を読む

スーチー女史は善人か / 高山 正之

変見自在 スーチー女史は善人か (新潮文庫) posted with amaz

記事を読む

出稼げば大富豪 成功が見えた編 (調子ぶっこきシリーズ) / クロイワ・ショウ

出稼げば大富豪 成功が見えた編 (調子ぶっこきシリーズ) クロイワ・ショウ

記事を読む

「お金持ち」の時間術 / 中谷 彰宏

「お金持ち」の時間術 中谷 彰宏 リヨン社 2005-09 売り上げランキング

記事を読む

もう、この国は捨て置け! ー韓国の狂気と異質さ / 呉 善花, 石 平

もう、この国は捨て置け! ー韓国の狂気と異質さ (WAC BUNKO) 呉 善花

記事を読む

ポケット図解 超簡単ブログを1時間で作る本 / 中村有里

ポケット図解 超簡単ブログを1時間で作る本 中村 有里 秀和システム 2012

記事を読む

仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること / 鈴木貴博(2)

仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書)

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑