*

消えた都道府県名の謎 / 八幡和郎(2)

公開日: : 読書

消えた都道府県名の謎 (イースト新書Q)
八幡和郎
イースト・プレス (2016-07-10)
売り上げランキング: 403,380

★★★☆☆

この前の記事「消えた都道府県名の謎 / 八幡和郎」の続きです。

県と郡

県の名前は原則は県庁所在地を採用するのですが、種々の理由で郡名から採られたものも多いです

県が置かれる前、つまり江戸時代にも郡があったのです。というか郡は律令制で制定されたものなので古代からあるのです。

つまり、県より郡のほうが先にあって、県名は後からつけられた(郡名から採られることもあった)ということは常識として知っておいたほうがいいです。

私もつい最近それに気づいたので大きな顔はできないのですが。

大名の国替え

江戸時代の大名は石高が同じなら幕府の都合で転封(国替え)されても文句は言えませんでした

つまり、大名には徴税権はあっても土地の所有権はなかったのです。

転封の際は藩札(借金)だけをきれいに償還して行くのが普通ということでした。

江戸時代、ほとんどの藩は赤字でしたのでこの借金が悩みのタネでした。

そのため廃藩置県の際には赤字地獄から抜け出るためにほとんどの大名が県知事になって給料をもらう(ついでに借金チャラ)ほうを選んだので流血騒ぎは起きなかったのです。

よほど借金がこたえていたのもあるでしょうが、土地の所有権を持っていなかったことも関係しているでしょう。

所有権と言えば、それぞれの土地には大名ではない所有者(庄屋とか農民とか商家、寺社など)がちゃんといたわけです。

イワサキ県

宮崎とか福島とか山口とか県名と同じ名字の人もいます。

まあ、人の名字も土地名からつけられることが多いのでどこかの県と同じ名字の人もいるでしょう。

イワサキ県には岩崎県(現在の秋田県の一部)と磐前県(現在の福島県の一部)があったようです。

私は先祖代々鹿児島県の血筋のはずなので無関係で、鹿児島にはそんな郡も県もなかったようです。

ちょっと残念なような、ほっとしたような変な気持ちです。

###

関連記事

王様の勉強法 / 荒俣 宏 中谷 彰宏

王様の勉強法 荒俣 宏 中谷 彰宏 by G-Tools

記事を読む

Grant's Atlas of Anatomy, International Edition〈日本向けインターナショナル版〉

Grant's Atlas of Anatomy, International E

記事を読む

やさしいバイオテクノロジー 血液型や遺伝子組換え食品の真実を知る / 芦田嘉之

やさしいバイオテクノロジー 血液型や遺伝子組換え食品の真実を知る (サイエンス・

記事を読む

くらたまのどっちが委員会!?―世の中の小問題を考える毒舌バトル / 倉田 真由美

くらたまのどっちが委員会!?―世の中の小問題を考える毒舌バトル (講談社プラスア

記事を読む

激動する世界経済! こうして突破できる日本経済 (WAC BUNKO 219) / 宮崎正弘 渡邉哲也

激動する世界経済! こうして突破できる日本経済 (WAC BUNKO 219) 宮

記事を読む

日本人は世界一間抜けな美術品コレクター (光文社ペーパーバックス) / 新美康明

日本人は世界一間抜けな美術品コレクター (光文社ペーパーバックス) 新美康明

記事を読む

数学文章作法 基礎編 (ちくま学芸文庫) / 結城 浩

数学文章作法 基礎編 (ちくま学芸文庫) 結城 浩 筑摩書房 2013-04

記事を読む

毎月500万円! 会員制ネットビジネスのすごい稼ぎ方 / 山本 行影

毎月500万円! 会員制ネットビジネスのすごい稼ぎ方 山本 行影 中経

記事を読む

税金の抜け穴 国民のほとんどが知らない納税で「得する話」「損する話」 (角川oneテーマ21) / 大村大次郎

税金の抜け穴 国民のほとんどが知らない納税で「得する話」「損する話」 (角川oneテ

記事を読む

日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか / 竹田 恒泰

日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか (PHP新書) 竹田 恒泰 PHP研

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】 AXI の使い心地(2)

海外FX業者である AXI Axiory とは別業者)のプレミアム口座

サッカー日本代表ブラジルに逆転勝利

昨日は大阪万博が終幕、本日は Windows10 サポート終了日と い

【FX】ForexTrend というインジケーター(2)

昨日の続きで、ForexTrend というインジケーターの話です。

【FX】ForexTrend というインジケーター

ForexTrend というインジケーターがなかなか不思議なので、調べ

マルタイ ご当地 棒ラーメン 長崎あごだし入り醤油ラーメン

マルタイラーメンのご当地シリーズの一つの長崎あごだし入り醤油ラ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑