新聞・テレビはなぜ平気で「ウソ」をつくのか (PHP新書) / 上杉 隆
公開日:
:
読書
![]() |
新聞・テレビはなぜ平気で「ウソ」をつくのか (PHP新書) 上杉 隆 PHP研究所 2012-02-15 売り上げランキング : 212095 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
都知事選にも出馬していた上杉さんの著書。
マスコミのウソつき体質がばれたのはフクシマ事件。
現職大臣(鉢呂氏)を辞任に追い込んだ「放射能つけちゃうぞ」発言はフジテレビによる完全なるでっちあげだったという話が書いてあります。録音によると「放射能、ついていませんか」とふったのは記者で、鉢呂氏は「ついていないよ」と言っただけとか。
こういう捏造例もありますが、大部分は政府や東電の発表した”見解”に乗っかって裏をとらずに事実を報道しなかったテレビや新聞。
ではなぜそのような立場を取るのでしょう。
その原因は記者クラブにあるというのがこの本の骨子です。
私が一番すごいなと思ったのが、記者の「取材メモ」を暴露し、どうしてあのような報道がなされるのかというメカニズムを示している点。
後藤田氏(父)が官房長官をやっていたときは記者クラブに官房費が流れ、記事になるまでの情報を官邸が買い集めていたというのも驚きです。
なかなか読みごたえがあります。
上杉氏にはいろいろと批判があるのですが、その多くはマスコミ関係者からのものでしょうね。
###
関連記事
-
-
逆説の日本史 14 近世爛熟編(2) / 井沢元彦
逆説の日本史 14 近世爛熟編 (小学館文庫) 井沢 元彦 小学館 2
-
-
バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか / ジョージ・S・クレイソン(3)
★★★☆☆ 以前からよく知っている「バビロンの大富豪」ですが、Youtube 動画でまとめ
-
-
収入複線化マニュアル / 藤井 孝一
収入複線化マニュアル (光文社ペーパーバックスBusiness) 藤井 孝一
-
-
研究的生活の方法 / 鷲田小彌太
研究的生活の方法 鷲田 小彌太 東洋経済新報社 1999-08-05
-
-
グーグル時代の情報整理術 / ダグラス・C. メリル ジェイムズ・A. マーティン
グーグル時代の情報整理術 (ハヤカワ新書juice) ダグラス・C. メリル ジ
-
-
ハーバード式「超」効率仕事術 / ロバート・C・ポーゼン
ハーバード式「超」効率仕事術 (ハヤカワ・ノンフィクション) ロバート・C・ポー
-
-
カンブリア宮殿 村上龍×経済人 社長の金言 (日経ビジネス人文庫)/ 村上 龍 テレビ東京報道局
カンブリア宮殿 村上龍×経済人 社長の金言 (日経ビジネス人文庫) 村上 龍
-
-
イグアナの娘 / 萩尾望都
★★★☆☆ これも萩尾望都大センセイの短編集。SF ではなく日常生活を少し歪めたようなちょ
-
-
FXママの子育てしながら月収100万円マル秘テク / Mayuhime
FXママの子育てしながら月収100万円マル秘テク posted with am
-
-
フェルドマン式知的生産術 ― 国境、業界を越えて働く人に / ロバート・アラン フェルドマン
フェルドマン式知的生産術 ― 国境、業界を越えて働く人に ロバート・アラン フェル