Youtube でスピーカーのチェック
公開日:
:
最終更新日:2019/06/09
オーディオ
Youtube で PC につないだスピーカーの音域チェックができます。
低音チェック
ゆっくりと周波数が上がっていくので、これで低音域のチェックをすることができます。
あなたのスピーカーやヘッドフォンの出せる一番低い音がわかります(ほとんどのスピーカーの低音再生能力はあなたの聴力より劣っています)。
高音チェック
こちらは上昇が速いので、低音チェックには使えません。
スピーカーの能力より主に自分の耳の限界を知るのに使えます(ほとんどのスピーカーの高音再生限界のほうがあなたの聴力の限界より高い)。
OM-MF5 の不思議
昨年の雑誌付録の OM-MF5 は私は 3セット作りました。
一番低域の出ているダブルバスレフは上のチェックでは 58Hzから再生できます。

一番低域が出ないように思っていたバックロードですが、60Hz から出ています。案外がんばっているなあ。
ん、なんか 48Hz くらいから聞こえてないか?

驚くことにこのユニットの最低共振周波数は 124Hzとかなり高いのです。
しかし、124Hz 以下が左肩下がりの急降下にはならないで、60Hzで 中域の -10dB 程度に下がるものの、

60Hz 以下ではほとんど減衰していません。上のグラフはある人があるエンクロージャーに入れて測定したもの。
これがこのユニットの低音再生能力の高さを示しているのではないでしょうか。
今夏発売予定の改良型(マグネット強化型)ではこのあたりがどう変わるのか。待ち遠しいですね。
###
関連記事
-
-
KEF MODEL303 SERIESⅡをゲット(2)
KEF MODEL303 SERIESⅡ[/caption] 1万円ちょっとで買った
-
-
モノラルアンプの存在意義
以前の記事「 チャンネルセパレーションについて 」で書いたのですが、チャンネルセパレーションの向上と
-
-
【オーディオ】モノラルパワーアンプについて
また誰かさんにとっては不愉快なことを書きます。 私もパワーアンプは数々持っていましたが、すべて
-
-
チャンネルセパレーションについて
久々のオーディオネタ。 チャンネルセパレーションについて チャンネルセパレーションというのはステ
-
-
デジタルオーディオアンプ
サイズ デジタルオーディオアンプ 鎌ベイアンプ 2000 ブラック SDAR-200
-
-
HDB-ALP6-v2 Alpair6P version
* Alpair6 は直径10cm という小さいユニットで、基本的には ニアフィールドリス
-
-
SONY スーパーウーファー SA-W101 落札&到着
ヤフオクで落札 SELECT BASE Yahoo!ショップ というショップより 2000円+
-
-
ワンダーピュア 10cm フルレンジ WP-FL10 の正体
あるサイトで以下のようなスピーカーユニットを売っていました。 うちの ワンダーピュアと
-
-
DALI Zensor1
【Joshinは平成20/22年度製品安全対策優良企業 連続受賞・プライバシ
- PREV
- Citrix すぐ切れる
- NEXT
- 消えた都道府県名の謎 / 八幡和郎(2)






