*

2023-06-27 投資メモ

公開日: : 最終更新日:2023/06/28 マネー

便利な楽天証券で毎日投資しています。

トレードノートをつけていないと全然経過がわからなくなってしまうので、ときどきここに記しておくことにします。

現在の資産は以下の通り。

上の「債券」は米国債とアメリカ企業(モルガン スタンレーとシティグループ)の社債です。

最近のドル高でようやく(円転すると仮定すると)3つともプラスとなりました。

買ってしばらくして円高に振れたので、一時は 40万円近くマイナスがあったのです。

まあ、手持ちのドル(米国株の売却で得た資金)で買ったもので、満期まで持てばドルのままで返ってくるのでドルベースで見ればソンをしているわけではありません。

別に円表記でマイナスになることに意味はないのですが、気分が悪いですもんね。

基本的に「下がれば買い増しする」方針でやっています。

所有銘柄の多くは高配当株や高配当の債券ETF で、リスクは低いものです。

キャピタルゲイン重視のものを買っているわけではありませんが、結果的にキャピタルゲインが含み益として出ています。

これは私の腕がいいのではなく、単に株式市場(と債券市場)の力のおかげです。

きちんと計算していませんが、上記の分での年間の配当は 100万円近くになっているのではないでしょうか。

だとするとウレシイ

このまま続けます。

キャピタルゲイン重視の投資なら、ちゃんとチャートポイントで仕掛けて損切りと利益確定(目標値)を強く意識したやり方をすべきですね。

インカムゲイン投資なら売ることはまず考えないので、少しでも安くなれば少しずつ買い増しするという方針でいいと思っています。買いそびれるほうが痛いですもんね。

米国株や日本株にはそろそろ大きめの調整が来そうですが、下がったときは高配当株の買い増しのチャンスと考えています。

###

 

 

 

関連記事

[FX] パラボリックSAR と一目均衡表の雲を使ったトレード法を自動売買にしてみた

「The Truth About Parabolic SAR | Forex Trading Str

記事を読む

2019/9/16 早朝窓開け 早起きは何文の得?

本日は日本は祝日ですが、6時に起きたので相場チェックすると、珍しくクロス円で「窓開け」が起き

記事を読む

【FX】Fintokei 速攻プロプランについて

またまたプロップファームの Fintokei の話ですが、現在チャレンジプランを再開したところです。

記事を読む

【FX】ボリンジャーバンド順張り手法

逆張りで使う人が多いボリンジャーバンドですが、開発者のボリンジャーさんは順張りで使えとおっしゃってい

記事を読む

FEPI / REX ファング&イノベーション・エクイティ・プレミアム・インカムETF

今日は REX社の高配当ETF の残りの1つである、FEPI(REX ファング&イノベーショ

記事を読む

ヤフーカードなかなかよい

キャンペーンで 10000円分の Tポイントがもらえるということで、申し込んでみました。

記事を読む

日本高配当株ファンドの投資法

高配当株投資の魅力を教えてくれる本や Youtubeビデオはたくさんありますね。 高配当株とは配当

記事を読む

ふるさと納税2回め / 液晶ディスプレィ XU2390HS-B1

前回の記事「ふるさと納税のお礼のパソコンがやってきた」でご紹介しましたが、長野県飯山市にふるさと

記事を読む

簡単にできる宝くじ(のようなもの)

簡単にできる宝くじを考案しました。 私は週に2日だけ大阪府高槻市のオフィスに出ています。と

記事を読む

[FX]冬時間から夏時間への切り替わりの検証

最近忙しくて、FX についてはデータをとるだけになっています。 データ取得は VPSサーバーが

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑